新卒ニート3万人か

今は昔と違って大学は広き門。

学生が少なくて、大学は沢山あるから

「どこでもいいから大学という名がついてればそこに入ってしまえー」というレベルが多い。

単刀直入に云えば、あんまり賢くなくても大学に入れる。

 

僕の家の近所の男子。

聞いたことない大学に入った。

厚木のビルの中にある大学だとか言ってた。

 

正直その男子はお世辞にも頭は良くない。

素行も良くない。暴走族だった。

 

聞いた事無い大学に入ったはよいが、当然卒業してもまともな就職先は無い。

かといって、理想ばかり高くて、働ければどこでもいいという妥協は無い。

そこの部分が問題なのだ。

 

 

だから昔で云うところの新卒3万人とは

ちと状況が違うだろう。

 

‥が、新卒ニート3万人って…困った世の中だねぇ。

中卒ニートも溢れかえってる。

 

この先、高齢者を支える稼ぎ頭がいなくなる。

 

真暗闇だね日本の未来。

今、幼い子を観ると、この子が大人になったらどんな世の中になってるのかと思うと

不憫でならない。

 

ニート[ Not in Employment,Education and Training ]

仕事に就かず、学校や職業訓練にも通わない無業者を指す。1990年代後半に英国で使われ始め、欧州全体に広がってその解消が課題になっている。日本でも就職氷河期が長引いたことから、若年層を中心にニートが増えている。厚生労働省によると、2008年に約64万人になった。自宅に引きこもるケースが多く、就学や就業支援などの対策は簡単ではない。日本の無業者には、親と同居して経済的な援助も受けている独身者(パラサイトシングル)も多い。

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

にゃじゃらさん!こんばんは!

すみません、メッセージに気付きませんでした陳謝

 

>あるいは大学には行かないで伝統工芸の跡継ぎになるとか、

>左官業などの特殊な仕事に付いたほうが、安定した生活ができそうです。

 

全く同感です。

テレビ東京の「和風総本家」という番組が好きです。

 

何故かと云うと、日本の腕利きの職人さんやその技(仕事ぶり)を改めて素晴らしいと実感できるからです。

そして腕利き職人さんの跡継ぎとして若い人がどんどん弟子入りしている姿が観られるからです。

 

あと、NHKの「キッチンが走る!」という番組も好きです。

 

何故かと云うと、日本の農家や漁師などで生計を立ててるご家庭(出演者)の様子を見ると、

一度は東京に夢を見て出て行った息子さんや娘さんが故郷に舞い戻って

実家の農業や漁業を継いでいる姿を見ることができるからです。

 

これらの番組を観ていると、日本ってまだまだ捨てたものではないな!と思います。

 

今や大企業は業績悪くなったら、あっさり何千人もリストラ。

確かにそれが一番手っ取り早い経費削減なのですが、

そこで一生懸命働いてきた人の気持ちを汲むなんて事のない、寂しい世界です。

 

色々な面で日本は、古き良き時代を思い出して呼び覚ましてもらいたいと願ってやみません。

 

らっこ

 

nyajyaraさん

こんばんにゃ。

 

こういう状態は日本だけでなく、アメリカやドイツなど先進国では、ほとんど同じです。

 

雇用が中国などに取られてしまっているのですから、若者に将来はない。

 

たまにバス停で遭う30歳前後の男性は、介護事業所に勤務しているそうですが、PCも持っていないし、PCの使い方もしらないそうです。

 

なんか、「○○が欲しい」という欲求がない人間が多いです。

 

10年後はもっとひどい状況になっていますね、きっと・・・

 

大学を出ればよいというのではなく、在学中になんらかの資格を取るとか、あるいは大学には行かないで伝統工芸の跡継ぎになるとか、左官業などの特殊な仕事に付いたほうが、安定した生活ができそうです。

☀サインは無限大☀(^∞^)☀さんのブログ一覧