かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ70件目 / 全278件次へ »
ブログ

さえませんね。

♪ゆる概況 inyamagatan♪
日経平均は小幅に続伸しった。
朝方は、QE期待の米国株高受けてしっかりだっけけど、
手掛りもあんまし無くて、上値重く、
上海総合指数が年初来安値を下回て推移すっど徐々に上げ幅ば縮小したっけ。
TOPIXは下げに転じて続落。
週末のジャクソンホールでのバーナンキさんの講演がえらい注目さっでっし、
欧州情勢も動き待ちで、
しょない(仕方ない)けっどヒドイ薄商いで、出来高は今年最低の10.9億株だっけ。
売買代金首位はシャープで、銀行に支援要請との報道で5日続伸。ただし伸び悩んで終了。
オリンパスが10ヶ月ぶり高値、ジーンズメイト連騰、シスメックスなど医療関連が買わったっけ。
1部指定替え発表でノエビアが急伸、
直近上場銘柄の一角だとか、バイオ関連だとかが新興市場で人気になてたっけ。
一方、関電が中間配見送り報道で売らった。コマツが6日続落、商社株が弱いっけ。


~~~
上海株がまた安値更新ですねぇ。。。
コマツとかは引っ張られちゃってる動きでしょうかねぇ。。。

米株は高値圏ですが、
QEってどうなんでしょ。
ロイター調べでは、実施すると見る人は60→45%に減ったそうですが、
時間軸の延長は多くの人が予想してるみたいですよね。

それこそ、中国の状況が違いすぎるし、
選挙、政治がからみますし、
やれるんですかねえ、
ってか、やっていいんでしょうか、とずっと思ってるんですけどね。
こんなコト言うとおこられますかね。。。


3件のコメントがあります
  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2012/8/27 17:47


    こんにちは

    はやぶさの目です

    ミンカブのプロ級の方は QE3の発動は懐疑的ですね

    アメリカの指数を見る限りでは私も同感です。

    私はテクニカルは素人ですが、経済政策は理解できる、つもりです。


    ただ 大統領選挙を考えると

    可能性は否定できませんね

    共和党は政権をとるとバーナーンキを解職とか

    中央銀行を政治に巻き込むと

    その場かぎりの金融政策になり

    取り返しが出来ない 愚作政治になります。
  • イメージ
    ねこ2さん
    2012/8/29 00:17
    今週は、期待感で、株高ですね。
    現実には、アメリカもQE3をやるお金が無い筈ですからね。

    たぶん、金融緩和の延長ぐらいで、お茶を濁すような気がします。


  • イメージ
    かのぴさん
    2012/8/29 17:57
    はやぶさの目さま
    >共和党は政権をとるとバーナーンキを解職とか
    >中央銀行を政治に巻き込むと
    私もそう思います。
    独立性をたもてないといけないでしょうね。

    ねこ2さま
    たしかにお金はないんですよねえ。
    財政政策打てれば一番楽なのかもしれませんが。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。