坂本彰さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ35件目 / 全1037件次へ »
ブログ

ベンジャミン・グレアム 平均回帰とは?

最近猛暑続きで毎日のように本を読んでいますが、先日
平均回帰という面白い理論を見つけました。


読者様に紹介しようと思いますので、参考になりましたら。


平均回帰とは、個別企業でも業界全般にも世の中には
強制力という力が存在しているという考え方です。


ここ数年好調だった企業は、成長スピードが衰え業績が
悪化し、その一方、業績が悪かった会社は低迷が終わり
平均に向かって上昇していく。


こんな考え方が平均回帰です。


かなり強引な考え方とも言えますが、これを活用した
投資法にダウの犬があります。


ダウ30種平均で配当利回りの高い5銘柄を年末に買い、
翌年末に売るという運用法なのですが、これは業績の悪化
した株を購入しているとも言い換えられます。


配当利回りが上がっているということは相対的に株価が
下がっているとも言えるからです。


他にも逆張り投資や割安株投資も株価が下がっている時に
買いチャンスが訪れます。


平均回帰を活用しているともいえます。


もちろん狙う企業は安定性のある企業になりますが、
興味を持ちましたのでブログで取り上げてみました。

 

http://saig.livedoor.biz/archives/2435547.html

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。