ニュータイプ こうちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15件目 / 全72件次へ »
ブログ

悪寒・・・

 今年のGW前に感じたものと同じような気がする 以前は保有株式を全て売却。しかし今回は含み損が大きすぎて保有株式は売却できそうもない。自分はNYダウと東証の相関関係をつねに考えている。

 今年はダウが本当に強い。12000ドルより下がってない。しかし本当に米国経済は順調なのだろうか?甚だ疑問だ。6月末のギリシャの総選挙後に株高が来ると信じて住友化学を買いましたが1ヶ月で20%以上株価が下落。損切りすべき時期も逸しました。

 明らかに投資すべき業種を間違えたのだ。個人的に石油・石炭製品や化学の業種が好きですが、ガラス製品や空運の分野で空売りすべきだった。旭硝子やスカイマークは1年前から業績はともかく株価は35%程にまで下落しています。

 信用口座開設は自分の場合、社則の縛りで開設は控えたほうがいいと思いますが、嫁の口座なら開設可能です。日経平均の8000円以下の事態に備えて信用口座だけは申込みしておくとしよう。

 今年はいかに資産を減らさないかに重きを置いてきたが、これだけ大型株、とりわけ225銘柄と呼ばれる日本の主要大企業の苦戦を見ていると心が痛くなります。

 自分は200万円弱の少ない資金ですが株価上昇でしか恩恵を受けられないのは苦しい限り。

個人的には空売りは好きではない。市況の悪化や業績の悪さ、または競争激化で将来の見通しの暗い企業を探し出して空売り・・・しかし東証が上昇しないのなら損失を抑える意味でも空売りは必要だと考えるようになりました。やはり下げ相場にも対応できないとね。

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2012/8/3 17:49

    こんにちは。

     

    下落の局面では売り建ても必要ですね。

    私もそのように思って信用口座を作りました(*^_^*)

     

    今日は、というか、今日も、日本の主力な銘柄が下落しました。

    難しいですね。

    今の投資環境は。

  • イメージ

     尊敬するちこさま。全くその通りです。朝日記を書いて夕方帰宅したら凄い電気株の下げ・・・シャープは一時ストップ安かぁ。

     板ガラスは60円・・・驚きの株価ですね 世界3位のメーカーなのに・・・

     ここまで日本株が下げたのは驚きを隠せないですよ・・・くう

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。