明日は真夏の太陽が刺すように照りつける8月の月初め

太陽が照りつけ食料の原材料が上昇している。

 

そんな中でも材料が安価に手に入る材質の物があり物価の安定をさせようと各自頑張っているようです。

 

鮮魚などは真空パックにされ賞味期限を長めに設定出来る様に工夫させないと夏場には傷んでしまう。

 

夏場は胡麻たれにカボスを絞って蕎麦やそーめんやうどんを食べて食欲を乗り切って体力を温存したいですね。

 

この夏は缶詰工場は忙しいらしいです。

 

工場はどこも忙しいと思います。

 

上昇した原料の代替え品を見つけるのにみんなで爽やかに疲れる夏を乗り切りましょう。

関連銘柄
野村東証指数
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

明けの明星 清か(さやか)さん、こんばんは。

今日は何を食べようか、迷ったのですが夏は塩分補給で味噌煮缶詰と

胡麻たれ奴でさっぱりと頂きました。

これでスタミナが着くと思います。

あなどるなかれ味噌煮缶詰です。

これで骨まで食べて元気でGOです。

写真は海ほたるです。

(退会済み)

こんばんは~

 

最近、缶詰めの素晴らしさに気がつきました!!

 

いいなと思ったのは、鶏レバーの缶詰です(=^_^=)

 

夫は、鯖が苦手ですが、缶詰のサバは好きみたいで、たまに朝食に出しますよ~

 

夏場の保存も有りますが、

 

最近は防災目的で個人で保存食を準備してる人も多くなってきましたね♪

 

お弁当が、美味しそうです~!!

 

上は、海ほたる?

我らの希望さん、こんばんは。

麺類と思ったのですが買い物に行ったら奴が食べたくなって胡麻たれで頂きました。

鯖味噌缶詰も食べたくなったので夕食で頂きました。

こんばんは

 

☆夏場は胡麻たれにカボスを絞って蕎麦やそーめんやうどんを食べて食欲を乗り切って体力を温存したいですね。☆

 

我らの好物です。

 

夏場の食欲は、ゴマたれにカボスでおいしそう。

 

たまりませんが

 

最近家族が夏ばてて手抜き気味なので簡単なめんと露だけになっています。

(T▽T)

 

I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧