ニュータイプ こうちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全72件次へ »
ブログ

資産運用

 中国の利下げ。欧州も利下げ。欧州は基準金利1.0%から0.75%へ。やはりユーロ結成後初の1%割れだそうですが、金融緩和の影響を受けて世界的に今後はリスク選好になるかどうかですね。

 日本経済はずいぶん前から0%金利。住宅ローンも数千万借りてても変動なら年利0.85%ほど。やはり今の日本では現金で持ってる方が断然強い。

 自分も最近はよくお客様から資産運用の相談を受けます。営業専門ではないのであくまで客観的な個人として意見を求められた場合にだけ答えるようにしています。

 相談ブースでお客様と数十分間話をして人となりを十分理解してから、生活費とは別の現金資産という事を確認してお客様に余力があるなら1/3 は投資信託などのプロ運用 1/3は金などの現物資産購入 1/3は株式投資などを勧めています。

 本業の生命保険は基本勧めません。上司に怒られてしまうかもしれませんが、営業職ではないし家族構成や世帯主の年齢で保険の加入意味はずいぶん違ってくるからです。

 生命保険というものは勧めても100%お客様は入ってくれません。自分は資産運用の一部として掛け捨てではない養老保険に1000万円加入しています。月の掛金は約5万円。

 実例として自分の父は定年後に難病を発病してから5年で壮絶な死を迎えました。母は10年前から脳梗塞で寝たきりで痴呆。こんな両親を見てると生命保険の必要性は十分すぎるほど感じています。

なぜならどちらのケースも保険金は十分なほど受取る事が出来たからです。こういう経験がないと人間って毎月多大な掛金をなかなか払えないものです。

 よく、年配な方ほど保険に入りに来ますが、いずれも薬を飲んでいたり病歴があったりして実際は加入できないケースがほとんどです。やはり若い時の準備って大事なんですよね。

 

 自分の場合は世間一般からすると掛金は毎月かなり高額ですが自分は50代で満期を迎えるように設定しています。これは病気も含めて早期退職やリストラに対応するための準備なのです。個人的には入院など不測の事態も含めた資産運用の一部として生命保険を考えています。

 株式投資は幸いにも8月で1年を迎えます。昨年度は初期投資30万円からスタートしたものが現在は2口座合計の170万円ほど。ここ数ヶ月は様子見であまり株式売買はしていません。

 今年は資産を減らさない事が目標です。3月末と比べると資産は5%ほど減ってしまいましたが、

 購入するなら配当率の高い銘柄、成長力のある企業、もちろん財閥系で純資産の豊富な大企業が良いですね。6月に住友化学とJX日鉱日石を3000株づつ買いましたが、予想に反して株価は低迷しています。

 6月末から7月にかけて日経平均も8500円から9000円までの水準へ回復はしましたが、自分の購入した銘柄は低調で原油などの資源価格も低迷中。

 こうなった以上、長期で保有することになりそうなので、しばらく放置しようと思います。

 自分は生命保険で毎月安全資産を増やしつつ、リスク資産である株式投資も併用する事で将来に備えています。リスクを取った分だけリターンがあるのが株式投資。でも全てを失う可能性もある。

 みんかぶの皆さんは株式投資以外でどのような資産運用をしていますか?金融機関に勤める者として非常に興味がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。