かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ86件目 / 全278件次へ »
ブログ

雇用統計ひかえ、、

♪ゆる概況inyamagatan♪
日経平均は続落だっけ。
ECB、英、中国があいつぎ金融緩和の実施を発表したんだっけけど、
ほいずば受けての欧米株の反応がいまひとつ。中国株も下げてはじまたっけ。
雇用統計を控えた週末で積極的な買いは入りにくいべ。
後場日経平均は100円超下げる場面もあったっけけど、上海の戻りにつれて下げ渋ったっけ。
TDK、NECが下落、ホンダ、ファナック、コマツも下げたっけ。小型材料株は手仕舞い売りなどに押さった。一方、ソフトバンク、ニコンが上伸。7&Iは新高値。アタカ大機は続伸したっけ。



さて、
今日は夜トレで熟女トーク。
ちっとぶちまけてしまいました。

ポジションを持ってる、ポジションをあかすってどうなんですか?
FXとかダウ先ならあり?
個別株は?
FXは実弾商いをしてないと聞き手としてもだめなの?
ずーーーと考えてるんです、このところ。

まあ、そういうコメント(一部過激な)を下さる方も一部で、
そんなに気にすることはないのかもしれませんね(^_^;)。



3件のコメントがあります
  • イメージ
    amennboさん
    2012/7/6 17:34
    人の損が自分の儲け的なものは、あまり人聞きがよくないと思うので、距離を置いても良いのでは。成長株こそ、人の損が自分の儲けの空売りの人を除いて、みんなハッピー。株の王道だと思いますが。ま、天井売らず、底買わず、ですけど。
  • イメージ
    417JADEさん
    2012/7/6 19:31
    96bb1ee39 
    相場への理解があればとして全然問題無いと思いますよ。
    それどころか、いつもゲストのテクニカルの解説や相場への解説の時に見える理解度と、かゆい所に手が届く質問(リスナーの代弁)に感心しきりです。
    しかもTwitterのコメントも絶妙に拾う…プロってSUGEEEEEEEE!って思ってます。
    正直アナリストの方とかは自分でトレードされるかどうかで信頼度少し変わりますけどね。
    ただ、アナリストにしても「自信があるなら自分でやればいい」的な事思われるのは仕方ない面もありますが、自分でやってると感情が入るのも事実でしょうし、インタビュアーにしても実弾投入していない方がかえって私事の入らない冷静な質問が出来るのではという考えも出来ます。

    ポジションを明かすて言うのはどうなんでしょうね?。個人的には特に何か思ったことはないですが、明かすことで裏表のない印象にもなるでしょうけど個人的なポジションにことに偏向した質問になったりしてないかと無用に疑われたり、マスコミの人ですからそれが特定の企業にとって宣伝や利益に繋がるという考えもできるかもしれません。そこに無用の疑いが発生するのなら明かさなくても良いかもしれません。
    投資だし、やってる人は大人なので、ファンだから、かのぴさんのがこうしている、言っているからこれを買おうとか単純な事にはならないはずなのでどっちでもいい気がしますね。

    まあどちらにしても少なくとも夜トレリスナーは好意的な反応ではないでしょうか?w

    長文失礼しました。
  • イメージ
    かのぴさん
    2012/7/13 17:23
    おーー、ご意見ありがとうございました!!
    すっごく気にしていたので、うれしいです。

    これからも
    リスナー代表、個人投資家代表の質問ができるように
    がんばりますーー。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。