DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ718件目 / 全2649件次へ »
ブログ

マッコリ人気に陰り、内需・輸出が同時減少=韓国

 個人的には酒に人工甘味料を入れてるなど邪道だと思うのですがね?>マッコリ

 http://japanese.joins.com/article/739/154739.html?servcode=300§code=300

 ”国内外の酒類市場で人気だったマッコリ(濁酒)の内需・輸出量が同時に減少した。

 統計庁の鉱工業動向調査結果によると、マッコリの内需量は前年同月比で4月が3.7%減、5月は6.4%減となった。

 マッコリ輸出の減少率はもっと大きい。 前年同月比で2月に7.3%減となって以来、3月(45.6%減)、4月(12.3%減)、5月(40.5%)と4カ月連続で不振が続いている。”

 マッコリに関して一過性のブームも終わりかけているって所ですか。

 元々、韓国だとマッコリ=安酒のイメージで、それほど飲まれてなかったそうです。

 最近こそ日本のブームの逆輸入で飲まれてはいた様ですが。

 

 輸出に関して言うなら…生マッコリもキムチも中国では、それ程輸入出来て無かったり。(ソースは↓)

 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60579&type=0

 理由は大腸菌の基準が…と驚くべきもの。

 

 …日本はどうなっているんだろうなぁ?

 日本の場合、届け出が出ている企業のキムチは検査がスルー状態と実に怖い状態なんだが。

 

 まぁどっちにしても衛生基準を考えれば生マッコリ(発酵を止めている訳じゃないから雑菌も増える)は、外国(韓国から見てですが)にそれ程輸出出来ないでしょう。

 火入れしたマッコリなら単に人工甘味料入りの”どぶろく”ですしねぇ…

 

 実際、甘い酒はタラタラ飲むには良いかも知れませんが料理にはあんまりなぁと思いますし。

 どぶろく(と言うか濁り酒)を飲みたいならマッコリである必要は別に有りませんしねぇ。

 酒税とか関税とか考えると安さにも限界が有るでしょうし。

 これに関しては、その辺りが数字に出てきたのかも知れませんね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。