siozukeeeeeeさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1035件目 / 全2597件次へ »
ブログ

!!! 株主総会の案内を見れば日本経済がわかる!

!!! これが私の毎月3万円の株式投資だ! !!!


 

恐らくこれで打ち止めかなと思うのでありますが、またしてもどっさりと株主総会の案内が来ておりましたね。

ざっと目を通しましたので、コメントを書いていこうと思います。

まずヤマノホールディングス。

http://www.yamano-hd.com/

業績は底打ちですね。

増益にもなってます。

良い企業だし、超割安な株だと思います。

機会があれば、買い増したい株であります。

宮入バルブ。

http://www.miyairi-valve.co.jp/

ここも業績は底打ちっぽいですね。

景気の拡大を待ちましょう。

サハダイヤモンド。

http://www.sakha.co.jp/

売り上げは変らずあるのに、いつまでたっても利益を出さず、配当出さず。

いいかげんにしろ!と言いたいですね。

クレアホールディングス。

http://www.crea-hd.co.jp/

業績は依然悪化していますが、太陽光ビジネスに取り組むのは良いと思います。

そろそろ底打ちも見えてきそうな気配です。

極楽湯。

http://www.gokurakuyu.ne.jp/

売上は微増ですが、増収増益ですね。

昨年は株主総会に出ましたが、良い経営者だし、良い会社だと思います。

業績向上という結果が伴えば、こういう評価になりますよ(笑)

ただストックオプションには反対ですよ!

シダックス。

http://www.shidax.co.jp/sc/

利益はあるのですが、売り上げ減少が止まりませんね。

ちょっと嫌な気配を感じます。

そろそろ反転攻勢をかけて欲しいです!

それと配当と優待、どうもありがとうございます(笑)

中外鉱業。

http://www.chugaikogyo.co.jp/

売上の大幅な減少が起きてますね。

警戒が必要だと思いましたよ。

これから5年間くらいは、従業員の驚異的な奮起が必要かと思います。

出来なければ、それは自らに返って来ると思いますよ。

シーマ。

http://cima-ir.jp/

ヤフーで検索したら、日産の自動車の方が上位に表示されてましたよ。

ふざけるなとクレームを入れたほうが良いと思いますよ。

業績は悪化しましたね。

株主提案に全て反対するのはどうかと思いましたよ。

ジアース。

http://www.the-earth.tv/TheEarth/

良いサイトだと思うのですけれど、業績は泣きたくなりますね。

私も株は売りませんから、頑張りましょう!

アイロムホールディングス。

http://www.irom-hd.co.jp/

業績悪化が再び始まっていますね。

ただここは事業そのものが時流に乗っていますから、心配はしておりませんよ。

アールビバン。

http://www.artvivant.net/

業績の悪化が止まらない上に、最終赤字もここ数年続いておりますね。

こんな中で、創業者が退職するからと、売上の20%近くを退職慰労金とするのは、ありえませんね。

社長の退職ではなく解任に賛成し、退職慰労金贈呈に反対します。



アジアアライアンスホールディングス。

http://www.aah.co.jp/

業績の底打ちは見えてきてますね。

でも株主還元してくれないと、投資している意味がありませんね。

何とかして欲しいですね。


ニッシン債権回収。

http://www.nissin-servicer.co.jp/index.htm

逆日歩で投資金額の大半を回収出来た珍しい企業です。

業績はぼちぼちですね。

特に売る必要も無いので、このまま株は保有します。


フェブリナ。

http://www.favorina.com/

業績は悪化してますね。

ただ強気の経営見通しです。

全力で頑張ってほしいと思います。


アイフラッグ

http://www.iflag.co.jp/

業績は大幅に悪化中ですね。

ジェットコースターみたいですね。

私もどうしたら良いのかわかりませんよ。


といった感じであります。

私は日本経済は、格差の拡大が今後も進むと考えております。

今までも、弱い企業は更に弱く、強い企業は更に強くなると思っていましたけど、どこがその分岐点になるのかは、少し見通しが甘かったと今では思ってます。

上場企業ならば大方勝ち組の方に回れると見ておりましたが、現実には、上場企業でも負け組みに回る企業が多数出てきております。

雇用関係の改善も円高による製造業の苦戦で、改善が足踏みしそうです。

ただ、そのような環境下では、安易に仕事を投げ出して無収入になり節約生活をする人は減り、かつ働いている人で見れば、災害大国を意識した日本では消費をケチることのリスクも強く意識されており、国内景気は相変わらず強いと感じております。

外食店も良く人が入っておりますよ。

この調子で、日本経済が拡大を続けてくれればと考えておりますよ(笑)


ところで話は変わりますが、、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の写真好きの人のためのポータルサイト「IMA」が着々と拡充されておりますね。


先日は写真に関係するTV番組欄もUPされたようであります。

http://imaonline.jp/ud/tvprogram


展示会・写真集のコーナーのオープンに続きましてようやく、写真のポータルサイトの形になってきましたね(笑)



またグループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )では、ストックフォトのプレゼンテーション利用(社内外への資料作成)のために、超安価な定額制の利用方法を提案しています。

http://presenpic.com/about/


http://presenpic.com/guide/


棒グラフや手書きのイラストを加えただけの資料では、説得感がないとお悩みのあなた。

ぜひご利用いただけたらと思います

こういったイメージの扱い方は、エクセルやワードのように、遠からずビジネススキルの一つになることは間違いないと思います(笑)



そう言えば、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、1Q決算発表しておりますね(笑)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20120508/7g3y41/140120120430021265.pdf


そして株価については、こちらは気長に待ちましょう。
企業が成長すれば、株価もいずれ大きく上がるのですからね。
長期投資優遇優待になっております。
100株を買って、資産株として持ち続ける、これがこの銘柄にあった一番の付き合い方だと、私は思います。
ただもしすでに長期に投資している方なら、100株だけだと少しもったいないような気もしますね?
せっかく良い企業だと気づいたのですからね(笑)

ところで、私の毎月3万円の株式投資 は非常に好調な状態であります。
改めて、投稿日3/3ですので、最新ではありませんが、私の毎月3万円の株式投資のポートフォリオをご紹介しておきます。

https://tagstock.com/#!/snap/siozukeeeeee/entry/1211

ちなみにポートフォリオを投稿したサイトは、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )が運営 する写真・イラスト売買サイト「タグストック」(https://tagstock.com/ )であります。



ところで、現在アマナHD(http://amana.jp/ )のグループ会社、ポリゴンピクチュアズ(http://www.ppi.co.jp/ )が映像制作した「トランスフォーマープライム」(http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/ )が絶賛放映中であります。
さらに別の手がけた作品も、すでに米国では放映が始まったようでありますよ。
こちらは「トロン: アップライジング」 だそうであります。
http://t.co/jRu3yHda


最初のエピソードも誰かがUPしたみたいです!
http://vimeo.com/42157672


アメリカ・カナダ・スペイン人から成る最強のクリエイティブ陣にPPIが全アニメーション担当しているとのことであります!



 

さて、話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、商品を見ても魅力的なものが増えてきております。
グループ会社のアマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )で言えば、

革新的なウェブ(ホームページ)制作のパノウォーク
http://amanaimages.com/satsuei/panowalk/index.aspx
音素材
http://amanaimages.com/sound/index.aspx
3Dモデリング素材
http://amanaimages.com/3dmodel/index.aspx
フォントサービス
http://amanaimages.com/font/index.aspx
画像の売買サイト、タグストックのリニューアル
https://tagstock.com/

などが昨年の出来事であります。
わずか1年でこれだけの新規事業であります。

グループ会社のアマナ(http://amana.jp/amana/ )で言えば、ワークゼブラをM&Aしております。
http://www.workszebra.com/jp/

グループ会社のアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )においては、料理通信社をM&Aしております。
http://r-tsushin.com/

また持ち株会社のアマナホールディングス(http://amanaholdings.jp/ )は、ポリゴンピクチュアズをM&Aしております。
http://www.ppi.co.jp/

今後の業績が、私はとても楽しみであります。

また株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います。

そして株主の皆様、アマナHDは長期保有優遇の株主優待となっております。
ぜひ末永く保有していただけたらと思います(笑)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。