むかしのむかし、
田中角栄の演説を聞いた。
****************************************************************************
***************************************************************************
****************************************************************************
***************************************************************************
彼は、ヘリコプターでやってきた。
会場の公園は、多くの人で史上はじめての満員であった。
演説の中身は、すべて「断定」の言葉で埋め尽くされていた。
『・・・やります。みなさん、必ずやります。・・・・・』
このような話し方で、しかもカタカナや横文字の言葉がない。
分かりやすい言葉で、自信に満ちた態度で、しかもしっかりと「約束」をするのである。
彼が亡くなってから、彼がいかに非凡な政治家であるかがわかった。
そんな角栄の命日に欠かさず墓参りに来る男がいると聞く。
墓前で角栄に何を報告し、何についてしかられ、何をはげまされるのか。
この男にとって、角栄は今でも一番恐い存在であり、やさしい父親なのだろう。