連携の意味

dendenmusiさん
dendenmusiさん

今日も仕事は単調

外のお天気が恨めしい

どうしてこんな日に限って晴れてしまうんだろう

 

職場に人のあら捜しをする人がいる

その人こそ悪名高き業務改善委員さま

実は今年 退職予定のため

私もその中に入れられてしまったのだけど

どうも本来の業務改善委員のやることは・・・?

と疑問に思うことばかりやっている気がする

 

私の職場にたがわず

仕事の中に何らかの連携は必要と思うのだが

彼女は自分自身の今までの経験に自信を持っているのか

人のやり方にいちいち難癖をつける

 

お互いのやり方、性格もあり

彼女のやり方が私や他の人にあっているとは限らない

タイムテーブルに沿った中でその人のやりやすいようにかえる融通性は必要かと・・・

その中でお互いの業務をスムーズにする連携が必要となるのではないか

ただしその連携が保てずルールを乱しているときには

それなりに個人的に注意を促し、連携を保つ

それが連携の本来の意味である

と思うのだが私の勘違いだろうか?

 

 

あ~難しいことを考えるのはホントに嫌い

人のあら捜しをするのはもっと嫌い

 

『人間は考える葦である』

フランスのブレーズ・パスカルはおっしゃった

どんな試練や苦難にも負けない強い精神がほしい

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
walterさん ごめんなさい

書いていたこと消しちゃったみたいです

お酒の席は嫌いではありませんが
お酒は飲めません
そういう発散はできませんが
なんとかお付き合いしていきたいと思います

ありがとうございました
walterさん

こんばんは

 

そのお方は、自分の思うに他の組織で働いた経験もない方なんでしょうね

十人十色と言うように組織も個の集まりに過ぎませんが

個には個性が有るわけで、惜しいかな、別の組織でその肩書きが

通用するのかどうか、、、、

 

強烈な個性で対抗できれば面白いでしょうが、、、組織と言っても野球チーム

位しか知らないし、、、良いアドバイスが出来なくてすみません。

 

(いざとなったら、自分の場合かき回すほうですが、、、

腹を決めて強烈な奥の手なんかも効果有りますよ。)

 

奥の手は、勧めませんが、、、一杯やって、発散というのはやらないのですか?

 

 

dendenmusiさんのブログ一覧