アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2906件目 / 全4662件次へ »
ブログ

NYダウ 200日移動平均線割る

NYダウ一度、200日移動平均線を越しましたが続かず、スペイン国債6.639と低下のユー圏の株も暴落!

ドイツも6000まで下げ61000まで回復もまた下げ3%以上の下げ!為替の暴落も日本の介入なのか??

大きく反発、もし介入したのであれば・・・・・お金の無駄だと思う!早く選挙しろ!

各ユーロ圏の国債バブルはひどいマイナス金利いたるところでぞくしつ・・・・・

金曜の夜はエンドレス??・・・・・・・・

ほんと まだまだ大きく変化しそう・・・・・・

 

 

 

13件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。

    ユーロ問題を語る上でオーストラリアを重要視して置かないと

    漸進した会議にはなりません。

    紛争などを打つ手無しなどと言ってましたが、浪費した会議など見たくもないです

    解決策はあるのです。

    何を行なったら良いか解らないなどと言っているからユーロが解決しないのです。

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/2 01:53

    I SAY企画プロダクションさん
    こんばんは

    自分にはわからないのでわかり安く教えてくださいませ!

  • イメージ

    僕にもユーロとオーストラリアの因果関係が全く分かりません。理路整然と説明して下さいませ☆
  • イメージ

    話せば長くなるので、短く言いますが。

    私が昭和の時代に世界を巡っていた時の事になる。

    その時は私は手の内用が無いなどと言えない立場だったので。

    各国首脳と会話してました。

    紛争問題を扱う上で会議するのに制裁では無くオーストラリアを引き合いに出して

    いたのです。

    その代わりに食料問題などで制裁を科す事なく問題解決してたのです。

  • イメージ

    う~ん…

    何を言っているのかよくわからない(-o-;)
  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/2 03:06

    こんばんは

    ユーロ問題の自分の意識

    スペインなどの問題点

    ・仕事がない

    ・無駄をなくす(改革がない)

    ・お金がない

    そこでユーロはドイツだけ儲かる仕組みになっている

    ドイツで車を作り。その他の国は消費国

    また 安い賃金で働いているのか?

    ユーロ問題はドイツが頭を変えないと問題解決にならないのでは??

    フランス案などで・・・・

    オーストラリアの印象は

    明るく能天気な民族

    世界4つ目の通貨だと思っている(フランなど除くが)

    資源国だし、金利が高く安定している

    だが 経済不景気により金利を下げている

    豪ドル高=景気良いと思っています

     

    よって解決案は検討もつきません!

    ドイツ人を纏める人がいるのかぁ??などと思いますが。。。

     

     

     

     

     

  • イメージ

    ここまで砕いて説明しているのに理解が出来ないのは問題ですよ。

     

  • イメージ

    全然砕けてませんよ…(-o-;)

    具体的にユーロの問題に対して、オーストラリアをどう使うんですか?

    そもそもユーロ問題の解決って、どういう状態が解決と言えるんですか?
  • イメージ

    スペインは2000年代にドイツがITバブルの崩壊で不況に陥った時に、ECBがドイツを助ける為だけに金融緩和をしたんですが、それが引き金になって当時不況でも何でもなかったスペインで住宅バブルが発生したんです。スペインは持ち家率が断トツで高い上に、建設産業のGDPに占める割合も高いので、尋常じゃないくらいのバブルになったみたいです。移民も大量に押し寄せ、数年で総人口4000万から4500に増えたんですって。

    でも外国資本の流入でバブったので、それが弾けると多額の対外負債と大量の建設関連の失業者が残ってしまった。

    不況対策の為に金融緩和しようにも、金融政策の権限をECBに委譲してるので、自国だけでは何も出来ない。財政出動しようにもユーロは域内移動が自由な為に、資金が大量に外国に逃げ出して(特に今はドイツ国債に逃避資金が集中してる)、金利高騰により国債発行もままならない。

    かなり八方塞がりですよね。
  • イメージ

    私は自慢で話しているのでは無いですが思い込みでは無いです。

    日銀総裁が意見してたと思うのですが記憶に無いですか。

    基本的な事を学ばないと駄目だと彼女に言ってました。

    生きるのに真剣になれと言っていました。

    私の彼女には砕いて砕いて話してますが、口調が激しくなるのです。

    しかし詳しい事を具体的に言ってますので毎日怒られても電話で聞いてきます。

    最低の手間を惜しまない事です。

    環境は待ちませんよ。

    各自が環境に合せて支え合う事です。

    私は私欲で言ってないし昭和の流れを思い出せば理解できます。

    古きを知って新しきを知るです。

  • イメージ

    だから具体的にどーすんの?って言ってんの!

    昭和の時代にユーロはないですよ?(-o-;)
  • イメージ

    私は既に書いてます。

     

    日記を確認されれば理解できると思います。

  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/2 15:44

    I SAY企画プロダクションさん

    こんにちは

    我々凡人には理解できません!

    CDSのことでしょうか?国が潰れても保障されたお金は戻ってるから大丈夫ということでしょうか??

    東京電力の場合・・・・潰した方が良いのでしょうか?しかし契約意外のお金の損失ははかれきれない数字です。

    オーストラリアで買い手を探しても解決とは思えず、教えてください!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。