弱い雇用統計受けて円高で介入か?

yoc1234さん
yoc1234さん



弱い雇用統計受けて円高で介入か?
2012年06月01日

先ほどから、円高になった後、円売り介入があったようだ。

円が瞬間的に急落、ドル円は一時78.72円まで上昇

 為替市場では瞬間的に円が急落した。弱い内容となった米雇用統計の結果を受けてリスク回避の円買いが強まったことから、ドル円は77.65円、ユーロ円は95.59円、ポンド円は118.79円まで下落していた。その後ドル円・クロス円は瞬間的に急伸。ドル円が日通し高値となる78.72円まで急反発したほか、ユーロ円も一時96円後半まで上振れた。市場では円売り介入が実施されたのではとの見方も広がっている。ただ、各通貨で上振れ後は上げ幅を削っている。
 21時53分現在、ドル円は78.01円、ユーロ円は96.16円、ポンド円は119.42円で推移。

Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
kattanさん
yoc1234さん

ローズガーデンさん

 

ポジションを整理するつもりで、よくても悪くてもQE3が期待され、円も為替介入が期待された瞬間です。

 

やってきたのでしょうね。

 

これで流れが変わるかも。

こんばんは。

 

グローバルに見て何かいい指標はあるんでしょうか。

 

四面楚歌、八方塞がりに思うんですが。

 

安住さんの「断固たる処置」も読みこまれてるように思います。

 

週明けの米雇用統計でしょうね。

アジアさん

こんばんは

凄いですねぇ!スペインも長期国債少し下げ、ユーロ圏株も少し戻しました!

今日は上下しそう!

こんばんは。

CDSを学んで投資を行なった方が良いです。

 

こんばんは

 

早くお風呂に入りじっと見ていました。

 

大きく下げた後急に上がった時がありましたね。

 

介入でしょうか?

 

23時の指標はどう動くのでしょう?

yoc1234さんのブログ一覧