かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ105件目 / 全278件次へ »
ブログ

指数よりイメージはよくないかなあ。。

♪ゆる概況inyamagatan♪
28日の日経平均は小幅に3日続伸したけっども
TOPIXは続落で23日につけったっけ今年の安値ば下回た。
ギリシャの世論調査なんかば手掛りにして小高く始まったっけけっど、
スペインの金融不安の拡大などへの懸念は深く、
値下がり銘柄が1000を超え、日経平均も5日線ば上回ることもできねっけ。
今晩の米国が休場で参加者少なく、売買代金は4ヵ月半ぶりの低さだあ。
ソニー、パナソニックがまーた年初来安値更新で、京セラが安いっけ。
ルネサスが急落、株主のNECも大きく売らった。
Sゲーム関連も下げ止まらね。
一方、ファナック、Fリテが日経平均を下支え、
シャープが大幅続伸、サニックスなど太陽光関連が値を飛ばしたっけ。日本橋も継続物色さってた。


基本 心配性なので
どちらかというとネガ材料に目が向きがちです。

このところ気になっているのはアジア通貨です。
足元「ドル高」になっています。
インドネシアルピアは対ドルで2年ぶり安値です。
これがインドネシアなどアジア諸国の一部で「ドル資金供給不足」になっているとの指摘があります。
海外投資家はインドネシア市場から資金が引き出せない状態で
ルピアのフォワードレートは09年10月以来の水準の低下してるそうです。
97年の通貨危機もそんなんだったと思うんですよ。
経常赤字、
介入のために外貨準備取り崩し などで悪い循環になる構図だったような記憶が。
インドネシアは週末、50億ドルの緊急融資枠を国際金融機関に要請方針としていました。
ただ、
今日の夕焼けで森永さんが
「長く相場やってる人にはアジア通貨危機の記憶がある人が多いけれども
 今は同じ名前でも性格の違う通貨になってる」
とのことだったので
心配ないのかもしれません。だといいなあと思っています。

もう1個心配してるのは
ムーディーズの格下げ。
4月から延期、5月にもって言ってたので、
残りがどどっと来るんじゃないかと。
残りはドイツ、フランス、あと米国銀行ですよね。。。

一方で、
欧州は「本丸」スペインの金融不安になりつつあるような感じなので、
さすがにECB、EUが動くかもしれない との話も出てきました。
6月6日ECB理事会ですよね。
「EUが6月6日までに銀行処理策をまとめる」らしいとの一部報道がありましたから、
ここでダブルで! 
なんてこともあるかも~~~と考えると
こっから売り込むこともできにくそうですよね。

ここで一気になにか対策出てくると ちょっと変わるかも知れませんね。




3件のコメントがあります
  • イメージ
    amennboさん
    2012/5/28 17:51
    基本的に私は信楽ですね。しがらきじゃないですよ。しんらく。まあ、信じて楽するということですね。
  • イメージ
    アヤリストさん
    2012/5/28 21:30

    プラスのイメージなんか全然ないですよ。TOPIXの方が全体を表している感じ。

    出来高も少ないしさえない相場。こうなったら週足陰線、新記録作っちゃえ。

    大きく下がった方が買いやすいしあく抜け感が出ていいんじゃないかな。

    インドネシアルピアですか。6か月の対円チャート見たら日経平均と似ていました。

    国債利回りを調べたら直近値6.52、これは高いのか低いのか分かりません。

    先週の週末株、笑いもあってよかったです。ちょっとだけ元気出ました。

    和島さん、かのうちさんは少々テンション高め、マスターはいつも通りでした。

    こうゆう相場の時は明るく元気な週末株が良いですね。

    お疲れ様でした。心頭滅却すれば火もまた涼し。腹巻ごときに負けとってはいかんぜよ。

  • イメージ
    かのぴさん
    2012/5/30 17:43
    >大きく下がった方が買いやすいしあく抜け感が出ていいんじゃないかな。
    じわじわ下がってるから
    かえって買いにくいんですよね。
    あく抜けしないですよね。
    ぎゃーっていうのもコワいですけれど、
    このぐじゅぐじゅしたのも苦手ですね。。。

    >ルピアですか。6か月の対円チャート見たら日経平均と似ていました。
    おおおー。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。