太陽に月が重なり、指輪のような形に見える「金環日食」が各地で観測されましたが、県内では
太陽の一部が欠ける「部分日食」を見ることができました。
新潟市中央区のNHK新潟放送局の屋上から撮影したカメラでは、午前6時半前から「部分日食」が
始まり、1時間あまりたっておよそ90%が欠ける様子が捉えられました。
この天体ショーを見ようと、胎内市の築地小学校では、観察会が開かれ児童とその保護者、およそ
150人が参加しました。
参加者たちは目を保護するためのメガネをつけて観察を始め、太陽が少しずつ欠けてくると、歓声を
あげていました。
また、アルミホイルに空けた穴に太陽の光を通して、画用紙に欠けた太陽の形を映し出したり、
ノートに観察記録をつけたりしていました。
「部分日食」を初めて見たという小学5年生の男の子は「とても楽しみにしていました。 将来は
宇宙飛行士になりたいと思っていますが、21日、観測できて感動しました」と話していました。
05月21日 11時44分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新潟市中央区では午前6時20分過ぎから徐々に月と太陽が重なり、7時38分頃に太陽が9割以上
こうしたなか、新潟市の信濃川やすらぎ堤では近くの白新中学校がこの天体ショーを全校生徒で
ある生徒は「自然の神秘を間近で体験できたなぁと改めて感じます」などと話し、天体ショーを
自然の偉大さを感じた部分日食。 次回、金環日食は18年後、2030年に北海道で金のリングが
BSN: 2012年05月21日(月) 12:45
http://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20120521_90581.php
部分日食 って 言うけれどぉ~ けっこう 欠けて 暗くなったんですねぇ ~~ (^O^)ノシ
今回も、18年後も 新潟はぁ~ 部分日食 なんですねぇ \~/(^O^) 日食 ばい ば~い
> ある生徒は「自然の神秘を間近で体験できたなぁと改めて感じます」などと話し ・・・
まぁ~ 私は 、“ 自然の神秘 ” よりも “ 女体の神秘 ” の方を 体験したい ですねぇ ~~ ( ^ ^ ゞ