初めての園芸、小学生にもできる
2012年04月11日
記録:4/1020度15:00
4/1122度15:00
4/1225度15:00ひまわり発芽根が出る
4/1324度15:00ホウセンカ発芽確認
4/1426度15:00ひまわり鉢からはみ出る。カバーをビニール袋に変える。
4/1525度15:00ひまわり太陽に向かって回りだす。5cmホウセンカ1cm
4/1620度8:00 ひまわり10cmほうせんか2cm
4/1725度15:00ひまわり12cmホウセンカ3.5cm
4/1825度15:00ひまわり15cmほうせんか5cm
4/1925度15:00ひまわり16cmほうせんか8cm
4/2025度15:00ひまわり18cmほうせんか9cm
4/2125度16:00ひまわり20cmほうせんか10cm
4/2220度15:00
4/2320度15:00ほうせんか本葉でる。一部植え替え。
4/2422度7:00ひまわり22cmほうせんか12cm
4/27外に出す8:00ひまわり24cmほうせんか12cm根が伸びてるようです。
5/1 26度暖かい日差しで充実、ひまわり26cm6枚目の葉がでる。
ほうせんか12cm太くなる。
5/6 26度先日の強風でひまわりが倒れる。全体に充実。1日から水なしに。
5/7 25度8:00水やりし、整える。葉にもぐる虫発見。害虫だ。
5/17 26度8:00分割して植える。根が少し伸びて茎が太くなる。
水やりは控えめに。
4/15ひまわりが伸びて、太陽の方向に伸びるので、反対方向に向けたら、10分後には元の方向に。まさに、向日葵という名前にふさわしい苗。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1c8e125e191707cda9323b5867068cd1b939647f.48.2.9.2.jpeg)
4/14鉢から出て大きくなる。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f5a5be05109bfa3f19c7a1463b851e06ab6cdc90.48.2.9.2.jpeg)
4/15太陽に向かう。天気いいので5回は回してみるも斜めに伸びる。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a4a5793153a54682cbc5e30b8c9d973630a8a2bc.48.2.9.2.jpeg)
4/16曇りで助かる。上に向かって伸びる。8:00
今晩はカバーも新聞で筒を作るしかない。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a70f377b2ea2683c0a090b852b2f113dec34d6e7.48.2.9.2.jpeg)
4/18 ひまわりの双葉の間から本葉が出る。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/102e35d08a51560d40f9b089ef00e14ee0fcfd0a.48.2.9.2.jpeg)
4/2025度15:00ひまわり18cmほうせんか9cm
雨降りで方向が乱れてきているひまわり。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4461b03b75714eb0c6875a070b0b4bcac2ed0bdf.48.2.9.2.jpeg)
4/23小分けして姿勢を整える。根はまだあまり伸びていない。雨で寒かったので伸びていない。逆に苗がしっかりしてきた。虫が飛んできてつきそうだ。土を付けたまま根っこを箸でつまんだ。ほうせんかも双葉の間から本葉が出る。小分けできたものは、根っこを充実させるため水は控えめにせねば。
本葉も大きくなり、気温が上がったので外に出しました。
4/27外に出す8:00ひまわり24cmほうせんか12cm根が伸びてるようです。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d5a6113809cdad53f2fba2da40838d54e915d3f2.48.2.9.2.jpeg)
5/1 26度暖かい日差しで充実、ひまわり26cm6枚目の葉がでる。ほうせんか12cm太くなる。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1c6c3d6daa937f421d2adbd9373d80926b6e477f.48.2.9.2.jpeg)
5/6大風が吹いて、大雨になったので括り付けたとこから外れて、寝てしまった。
ひまわりはまさにひまわり。
5/7にくくる。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1db6af1f62ef67458ecef99119c080d52531d641.48.2.9.2.jpeg)
5/17ほうせんか小分けする。地植えに。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/aaafe16c8b6c011f3bf9646d1c5ed5e4aa899b57.48.2.9.2.jpeg)
5/17ひまわり、幹が太くなる。