rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ961件目 / 全3694件次へ »
ブログ

山藤が満開です

448090dc2  

今日の夜勤明けの山歩きは福井市の東の山へ

 

うす曇りで昨日より寒いです

 

藤がもう満開です^^

 

小鳥がいっぱい鳴いてます

 

ワラビは終り近いです

すこし採れました

 

いよいよフキの時期です^^

 

クサイチゴの穴場発見!・・・・・もうじき赤い実が・・・・・・^^

ウワバミソウの穴場も発見、大収穫^^

 

藤の花は食べられます^^

かすかな苦味と蜜の甘さです

冷奴に一輪乗せたり、サラダに散らしたりして食べます

4件のコメントがあります
  • イメージ
    紗々さん
    2012/5/10 16:54

    こんにちは。

     

    山藤、綺麗ですね^^

     

    山藤が新緑の間に咲いていると、とても優しい色合いの差し色になっていますね。^^

     

    藤の花が食べられるとお聞きしていたので、息子たちが帰ってきたらサラダに入れて食べさせようと思っていたのに、金沢へ行っている間に散ってしまいました。><;

    来年はきっと、冷奴かサラダに添えて見たいと思います^^v

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/10 17:39

    紗々さん
    こんにちは

     

    はい、優しい色あいですね^^

    公園など、下界にある藤は花が散ると葉が広がりますが、山藤は、同時か先に芽が伸びます

     

    マメ科の花はたいてい食べられますからお試しください^^

     

     

     

     

     

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2012/5/10 21:05

    こんばんは。

     

    夜勤明けの山歩きですか。タフですね。^^

     

    藤の花が食用になるとは初めて知りました。

     

    ウワバミソウ、これも食用ですか?。おっかない名ですね。^^

     

    いろいろ勉強になりました。又お願いします。^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/10 21:55

    風車の弥吉さん
    こんばんは

     

    タフではないと思いますが元気なほうなんでしょうね^^;

     

    三重にもウワバミ草はあると思いますが、食べる習慣が無いかも???

     

    「おいしい山菜 ウワバミソウ」 で検索してみてください

     

    「おいしい山菜 ウワバミ草」 で検索すると、私の日記が最初に出ます^^;

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。