資生堂と資生堂パーラー物語☆

☆プリ☆彡さん
☆プリ☆彡さん

わたしは日記よりpicksに画像を貼ったりして力をいれておりますが(当たってないけど)

これもピックスにしようかなと思いましたが

大きな画像を貼りたいので日記にしました。

これは資生堂のピックスの代わりなんです。

この映像を見てみてみて☆

 

http://parlour.shiseido.co.jp/index.html  ←  おお^^

 

こんなステキなフィルム

企業イメージががつんと届くぜ☆

届けたいイメージ、届けたいメッセージをを、きちんと届けられていると感じる。

こちらは‥ついでにというかんじで‥

http://www.shiseido.co.jp/cm_cafe/shiseido/win-index.html

 

 

 

なんという

なんという☆

ふんわりな気持ちになる映像で、昨夜のヤな疲れが吹っ飛んだ☆

 

資生堂パーラーのよく磨かれて、でも良く見るとたくさんの傷があるナイフとフォークとお砂糖のポットを

いつも‥

お店にいくたび

欲しい

欲しいとじっと見る。

スプーンもたくさん傷があって重い。手入れされて大切にされているナイフ

お皿も重たい。

欲しい

 

旅行に行くと、祖母はいつも、ホテルのバターナイフをくすねていた。

フォークやスプーンはひとつだけあっても、セットじゃないとヘンてこだけど

バターナイフはひとつというのがポイントらしい。

旅行が好きな人だったので、たくさん見せてもらった。

資生堂パーラーへも祖母と行った。

紅茶がすばらしく美味しい。ホットケーキ。いちごのパフェ☆

 

↓資生堂パーラー物語というせっと☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連銘柄
資生堂
15件のコメントがあります
1~15件 / 全15件

はい。

資生堂は、下がってもまた買いが入ってくるというのを繰り返していますね。

これで今日雲を抜ける位置まできたので

この下髭↑がするると雲を突き抜けるかなみたいな?

なにしろ

一日の間にどれもすごく動くし

日経も三角持ち合いっていうんですかね?そこからどっちかな?

みたいな感じでしたので、今週はノートレードです。

動くときの方がそりゃ取れるだろうという人もおられると思いますが、

この動き方は、私には向いてないです。

腕が悪いので☆^^

まったりです

 

 

資生堂材料出ましたね。

アルゼンチンで販売~

でもインパクトが弱い?かも~

こうちゃん☆こんばんわ♪

 

 ♪がたくさん映像にふわ~~と流れてふわふわと飛んでいるとこも、

ステキですね♪ 風のように

     ♪♪          ♯♪♪~~♪~~♪

  ♭♭♪  ~ ♪♪  ♯ 

 

これは昭和7年からのロングランのビスケットなんだそうです☆

そして昭和7年↓


 昭和7年(1932年)はこんな年でした。

 桜田門事件
 1月8日、昭和天皇が陸軍始観兵式からの帰途、警視庁前を通ったとき、先導の馬車
 に手榴弾が投げらえた。韓国人の容疑者がその場で逮捕された。夕刻、犬養首相が
 各閣僚の辞表をとりまとめ、不敬罪の責をとるために参内。警視庁首脳部も辞表を提
 出した。

 5・15事件
 5月15日、海軍青年将校ら9人が首相官邸に乱入し、犬養首相を射殺した。

 上海事変
 1月28日、上海で海軍陸戦隊が中国軍と交戦した。しかし、この事件は関東軍参謀
 らの陰謀だった。

 満州国建国を宣言

 白木屋で出火
 12月16日9時15分、東京市日本橋区の百貨店白木屋(後の東急日本橋店)の4階玩
 具売り場から突然出火。転落などで死者14人、負傷者130人の大惨事となった。東京
 では初めての高層ビル火災であった。
                        などなど、大変変化の大きな年でした。

 

昭和の歴史とビスケット☆

ビスケットで語る歴史?

おいしそうです☆

ではまた!



 

 

プリマムさん、おはよう(^o^)

> この映像を見てみてみて☆

おぉーーー、美しくてお洒落でカッコいいね♪
人の描き方も好き(^o^)

いいね~♪

あむぞうさん

おはようございます

 

資生堂パーラーは、そういえば、女性好みでしょうかね。

贅沢三昧という言葉を使いましたが

贅沢という言葉がすきです☆

 

贅沢‥あれ?ほんとはどういう意味なのかな、ちょっち待ってくらさい

‥ふーんそうか、贅沢の贅って、貝、つまりお金のことなんだって‥

豪華ともセレブとも違うまさに贅沢としか言いようのない、贅沢☆

古い銀の小さなお皿にのったアイスクリーム☆

 

PC,新しくされたんですね?

私は二年前の夏に、以前からのがあちちと火傷しように燃えるように熱くなって‥死んでしまったので買い換えましたが、そのとき、なんてきれーな映像が見えるんだろと驚きましたが

二年の間に、もうもうすごくまたきれいになって

欲しいなあと思っています。

サイバーエーはウエブデザイナーがすごく、やる☆と思います。

グリー < サイバー が好きです

 

きのうのグリーみました

乱高下のようで、3分足でみると乱れきっていますが5分でみると

最後まで移動線はOKでした

きのうのJトラストもそうでした。一日中、いまにも恐そうにおもえてしかし三時前に覗いたら、最初から最後まで、きれーな移動線でおどろきました。

三分でも5分でもきれいだった

細かいことはま、いいじゃなかと、移動線と出来高だけでみるというのを

先週やってみました。

全部指標をとっぱらて。意外とOKみたいな気もしてきたので、あれー?です☆

あ。でも相変わらず雲がいちばん好きなので

雲がー雲がーと言ってます☆^^

 

 

こばはです!

 

いやぁ、イイですね、これは資生堂というより三越っぽい雰囲気!?

おニューのPCなので動画もキレイに見れます!('∇')

テレビ東京のレディス4のCM枠で流したらお客さん殺到しそうですね(笑)

自分も一度行って見たくなりました(笑)

 

>アマポーラってなに?とクリックしたら

 

この曲、むか~し山下達郎がカバーしてたのを聴いたことがあります。

おしゃれな曲ですよね^^

花粉が舞い散る春のお昼です☆

 

はいそうなんです

鉄砲長さんのドドスコなピックスを見つけて

資生堂と出会いました。ビビビっと☆

いわば、お仲人さん?

 

テーブルに一杯に美味しいものを並べて、たらふく美味しくいただきたいものです☆

そいえば今日はSQですか

SQって荒れるといいますので、

荒れ狂う相場にドドスコでしょうか?

 

花粉のくしゃみがとまりませぬが、元気で参りたいと思いまふ^^

 

もしかして、もしかしますか?鉄砲長です!

ドドスコーな予感したでしょ!ビビって電気が走るような(^0^)/

 

 

運命よ☆

sariさんまずコレを見て

 

http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=qYUwyYzXN8A

 

寺井尚子のヴァイオリンの、震災への鎮魂のアヴェマリアを貼ろうと思って、

もっとすてきな映像のはないかな?とさがして

アマポーラってなに?とクリックしたら

あなたのプロフの画像が☆

これは運命だわ^^

そして、運命を引き寄せた力のある私はたぶん、今日は相場で大儲け?

 

この言葉もステキね↓

この世界には

決定的瞬間を持たないようなものはなにひとつない

 

すてきな時間すてきな空間すてきな音楽すてきな風景

すてきな自分でいるために

あるいは

無理やりすてきにならなきゃ気が狂いそうなときに

資生堂で贅沢三昧☆

 

 

 

 

 

リサさん☆

 

資生堂はたしか以前は100万以上の株と思っていましたが、分割があったんでしょうね。魅力的な企業だと思います。

 

わたしは主にチャートだけを見てトレードしてきました。

でも最近それではつまらないし、もったいないなと感じるようになりました。

以前は株はPCの中だけの数字で、自分の生活とは関係ないと考えようと思ってきました。

トレードと投資を混乱するのは良くないという考えを、もっとも単純に理解していたからかなと思います。

大きな震災があればその回復に必要な分野が動き、どんなことにも経済は貪欲、

夏が暑ければ、クリスマスが近づけば、高齢者が今後増える傾向にあれば、

働く母親が今後増えていけば、‥‥お金はどのように動くのだろう、などと考えたりする方が楽しいと思うようになりました。

経済はドラマなのかも。

トレードするのに、投資の概念は邪魔になるというのは、ホントかな?違うんじゃないかな? 自分が豊かになるのは、どっちかな?と思ったりしてます。

 

資生堂と仲良くしてみたいと思います。

ありがとうございます☆

 

 

 

sariさん

資生堂パーラーはだ~~いすき!よ。

フルーツもフルーツジュースもワッフルもパフェも!!!(しょっちゅうはいけないけど^^;)

お食事はしたことないんだけど画像見るだけでおいしそうー

資生堂パーラーで贅沢三昧してみたいわ~ん

 

 こんにちは

 

 資生堂なら、長期保有で、良いと思います。

 

 配当性向も、良いし、PBRも、割安ではないでしょうか。

 

 将来性もあると、思います。

 

 中国では、資生堂ブランドも定着しています。

はい☆リッキーさん

くすねる、というのが今回の日記の隠されたテーマでもございますので

正解です☆

くすねる‥ なんと魅惑的な言葉☆

それで、日記を書くときにフレンズのフレンズまでという設定にすると新着日記というところには載らないということが分かったので、新しく書くときだけそれにして、一日経ったら普通にしようかな? くすねる日記など限定で書かないとバカヤローと言われそうですね。

バターナイフも頼めばいただけるのかもしれませんが、こっそりと持ち帰るというところが、旅とか結婚式というイベントの思い出ですね← 無理やり綺麗にまとめようとしているワタクシ。

 

資生堂、不二家などは中国関連銘柄と言われて久しいですが

食品、娯楽、上等なもの、化粧品など。あ、高級時計も、そういう意味でどうかな?というかんじですが、短期トレードが多いので、これまではそういう目で見たことがなく、

チャートだけだったんですが、最近はいろいろどうかな?というかんじです。

あ、資生堂の社員は株を会社からいただけるとかです。

いいな☆

 

すまん、つまらぬところに目が行っていまった。
「祖母がバターナイフを…」
リッキー8も過去、結婚披露宴で、ナイフとフォークを、下にあった大引き袋の中に「ポトッ」と落し、持ち帰った経験あり^^;

ごめんなちゃいm(__)m

自分は小売の分野にとても弱いので

(別に強い分野があるってわけでもないけど)

今月は小売、小売みたいなジャンルを

うー

なんというか‥

じっと見ているところであります。

☆プリ☆彡さんのブログ一覧