堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ866件目 / 全911件次へ »
ブログ

若い人に 24年3月28日(水) 16時01分

 前の日記で、本多静六氏の事を書いたら、今日の日経に大きく載っていた。かなり前だけれど、土光敏夫(めざしの土光)氏の事を書いたら、単行本の、本の宣伝欄を見るようになった。こんな、ささやかな日記だけれども、日経の記者が、この日記を見ているのかもとも、思う。あるいは、時々思うのだが、この宇宙の真理に、何かが続いているのかもとも思う。

 

 そこで、この4月から、新人が、学校や、社会に飛び出す時期が来たので、ついでながら、少し、書いてみます。

 

1 まず、健康第一です。無理はせず、あせらず、地道に歩んで欲しい。心の健康管理には、充分気をつける事。

 

2 体力をつける運動に心がける。

 

3 毎日、少しずつ勉強する。学習は生涯やるべきと心得る。読む本の数は少なくてよいが、質のよい、レベルのやや高い本を読むようにする。いろいろの相談相手に本はなってくれる。

 

4 生涯の中に、幾つかの、国家資格(免許)を取っておくこと。いざという時に、役立つ事を考えた免許がよい。

 

5 本多静六氏の言う様に、毎月、決まった金額を貯金すること。そしてこれは、めったに使わず、人生の危機が迫る時に使用すること。

 

6 5年間くらいは、極端な行動は、控える。極端な行動はその後の人生に致命的な結果になる事もある

 

7 自分の実力は、自己評価の7割であると思うこと。これが、周囲から見た、あなたの実力です。

 

8 特に、学生は勉学に励む事。最近の日経新聞では、日米比較で、日本の学生は、学習量が半分以下である。これが日本の停滞の一因と、考えますが、大学の遊ぶ雰囲気に、呑まれない事。

 

9 タバコは、絶対止める事。これが、出来なければ、個人的には、もう話にならないと、考えます。(厳しいかな)

 

10 株式などは、めったにやらず、まず自分の本業に励む事。社会に出ているのなら、100万とか、300万くらいの預金が出るように、行動すること。

 

11 自分の最大の敵は、自分です。自分をコントロールする別な自分を育成すること。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。