日本一のしだれ梅に牛串

yoc1234さん
yoc1234さん



日本一のしだれ梅に牛串
2012年03月16日

農業センターは700本のしだれ梅、赤400、白300本がようやくみごろに。
駐車場はいつも通り、1時間以上の待ち時間でした。白川や高山から来てる車も屋台に。
思わず、懐かしい牛串をいただきました。






この車、高山から来ています。梅がよっぽど好きなんでしょう。






12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
yoc1234さん

おはようございます。

 

航空機で来てください。

 

最近びっくりします。

 

昨日は本当にきれいでした。

kattanさん
見事です(^_^)♪
yoc1234さん

ハクゼンさん

 

ここにいます。

 

石にして祀っています。

(退会済み)
ダメですよ、ブルを磔にしちゃ。
yoc1234さん

Kaminaさん
ここにあります。

 

大阪城が有名です。

 

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/ume/aria-08.htm

yoc1234さん

ぽけぽけさん
こんばんは。

 

実家にあるんですか?

 

いいですね、家より大きくなります。

 

きっと立派なことでしょう。

 

ワイン飲んだら警察に捕まります。

 

タクシーで帰らねば。

 

 

Kaminaさん
こんばんは。
今はトヨタへの出張はしていなくて、ずっと関西です。
関西で梅の木を探してみます。
農業センターをGoogleで眺めたけど、駐車場は130台ぐらいみたい。

こんばんは。

 

実家の枝垂れ梅は、まだ咲いていませんでした・・

見事な景色ですね♪

 

牛串・・高山でいただきました。

梅を見ながら牛串と、紙コップで赤ワインを少々、なんてイイかも・・♪

yoc1234さん

紗々さん

 

こんばんは。

 

みなさん平針の駅から歩いています。

 

周りにいくらでも神社やお寺の駐車場があります。

 

そこなら、待ち時間なしです。

yoc1234さん

Kaminaさん

 

こんばんは。

 

トヨタに出張ですか?

各地にしだれ梅は広まっていますね。

 

牛串も飛騨牛の安いのでしょうか?

 

中京競馬なら500円でもいいでしょう。

紗々さん

こんばんは。

 

農業センターの枝垂れ梅、やっと満開ですか^^

うちのはまだです^^;

蕾のまましぼんでしまうのではないかと心配になりますw

 

農業センターの枝垂れ梅はとても有名なので、高山からでも見にいらっしゃるのでしょうね。

 

それにしても駐車場が一時間以上の待ち時間というのはすごいですね><;

yocさんの写真を鑑賞して、行くのはやめます。  笑

Kaminaさん
良い景観ですね。
梅の木の下でお茶が飲みたくなりますね。
トヨタ出張してた頃にこんな場所があるとわかっていたら、行ってたのに・・・。
今はチョット寄れるような距離じゃないので残念です。
牛串も未経験です。
yoc1234さんのブログ一覧