日本一のしだれ梅に牛串
2012年03月16日
農業センターは700本のしだれ梅、赤400、白300本がようやくみごろに。
駐車場はいつも通り、1時間以上の待ち時間でした。白川や高山から来てる車も屋台に。
思わず、懐かしい牛串をいただきました。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/755c93e2e78233f15acf6dbcc9834a1e2973a04a.48.2.9.2.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/bbeaddeaaf0330eca97914953e9105cbee6e1fc6.48.2.9.2.jpeg)
この車、高山から来ています。梅がよっぽど好きなんでしょう。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/47bab871572ce05533950850d36e56d6f78f3adf.48.2.9.2.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d6a1017e5db9e555bbeebc0de0d801f7f47a9e03.48.2.9.2.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/201eb7ecc68479ab7024519417c27b121fdb2eff.48.2.9.2.jpeg)
おはようございます。
航空機で来てください。
最近びっくりします。
昨日は本当にきれいでした。
こんばんは。
実家の枝垂れ梅は、まだ咲いていませんでした・・
見事な景色ですね♪
牛串・・高山でいただきました。
梅を見ながら牛串と、紙コップで赤ワインを少々、なんてイイかも・・♪
こんばんは。
農業センターの枝垂れ梅、やっと満開ですか^^
うちのはまだです^^;
蕾のまましぼんでしまうのではないかと心配になりますw
農業センターの枝垂れ梅はとても有名なので、高山からでも見にいらっしゃるのでしょうね。
それにしても駐車場が一時間以上の待ち時間というのはすごいですね><;
yocさんの写真を鑑賞して、行くのはやめます。 笑