寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ626件目 / 全1139件次へ »
ブログ

地震多発要注意

http://emg.yahoo.co.jp/



発生時刻
情報発表時刻
震源地
マグニチュード
最大震度

2012年3月14日 21時05分 ごろ
2012年3月14日 21時16分
千葉県東方沖
6.1
5強

2012年3月14日 20時40分 ごろ
2012年3月14日 20時45分
三陸沖
5.3
1

2012年3月14日 19時58分 ごろ
2012年3月14日 20時03分
三陸沖
5.3
2

2012年3月14日 19時49分 ごろ
2012年3月14日 19時55分
三陸沖
5.9
3

2012年3月14日 19時29分 ごろ
2012年3月14日 19時35分
福島県沖
4.6
1

2012年3月14日 18時09分 ごろ
2012年3月14日 18時21分
三陸沖

6.8 

4

 

11件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/3/14 21:45

    地震、かみなり、津波、もりぎん!

     

    くわばら、くわばら・・・ふに、ふに・・・

  • イメージ

    地震、nyajyara、かみなり、津波!

     

    くわばら、くわばら・・・ふに、ふに・・・

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/3/14 21:53

    ん?  nyajyara・・・・なんか言った?

     

    彩南さん

    住んでいる家の耐震補強は確認してますかい?

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/3/14 22:00

    もりぎんがすぐ、見積もりにうかがいま~す!

     

    まいどあり~!

  • イメージ
  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/3/14 22:05
    ぼくは、あくとくぎょうしゃじゃあ、ありませんぜ、彩南さん!  信じて!
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/3/14 22:21

    地震、津波、寿限無、もりぎん

     

    老眼のちみには、見えニャイだろうにぃ・・・

     

     

  • イメージ
    青森県 上に行ったか
  • イメージ

    昨日の地震 結構脅威感じました。

     

    最初三陸沖でとの話が、北海道太平洋岸にまで津波警報が伸び

     

    特に東日本大震災一周年迎えたばかりの皆さんは、どれだけ

     

    心配されたことか、

     

    銚子沖震源の地震も東日本大震災で大変だった地域も含まれ

     

    普段以上に敏感に脅威感じられた方多いと思います

     

    だからこそ日記書きましたが、一寸悪ふざけのコメント

     

    非常に残念に思います。

  • イメージ

    おはようございます。

     

    地震が異様に多いように感じますが

    無い方が地球のどこかに圧がかかっているようで恐ろしいです。

     

    地震だけではありませんが

    人類が築いてきた人災に関しても注意が必要です。

    歴史を見ると北海道から東北首都圏以南でも地震や津波はあったようなのですが

    あれさえなければ?

    よくネットで拝見しますね。

    それが重要だったはずなのに信用なんて数十年前から出来なかった事実も

    あったのでしょう。

     

    あれは一生涯COOL DOWNしなければならない事実をHidden Reportとしているとしたら?

    誰を信用したら良いのでしょうか?

     

    日本人みんな悪かったと言われた事があります。

     

     

  • イメージ

    我らが希望さん お早うございます

     

    自然災害ばかりか人災にも十分注意したい、

    それは確かに言えますね、お互いが頭冷やし、

    隣国通しでも仲良く出来ればよいのに、

    そして原発に頼らずに住む世の中が来て欲しいのですが、

    そうもいかない時、次善の策として、どうすれば良いか、

    考えてみれば、余りにも資源を浪費し過ぎていることに気付き、

    限られた資源をどう有効に使うかを考える必要あるように

    思えます。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。