あれから一年かぁ~(・x・ ).o0○

みなさんヽ(○´ω`)ノヽ(●´ω`)ノおはようございます。

震災のときに落下で壊れた時計を出しておきます。

■scene1(2012/03/09) 「ひきこもり」という言葉をきくと?

ネガティブなイメージしか持ってない人は多いかもしれませんが、
ひきこもりっております[壁]* ¨)* ¨) チラッチラッ

32型液晶ワイドテレビ 32インチ  ヤァ( ̄ー ̄)ノ 32  (AQUOSシャープ製)を購入
↑シャープ株主(* ̄m ̄)プッ

テレビ事業はかなりつらい状況に追い込まれている日本の製造業ですが、こういう形での支援も~

先週実勢価格を家電量販店でチェックして、
大体3万円前後の商品を新生活売り出しの型落ち版は安くなってきていて
で楽天で2.6万円でGET(安い!∑(゚ω゚ノ)ノ)

もっとでかいものでもいいんですけど、私はこれで満足【 TV 】    ( ̄ *)
(写真:目覚ましタイマーで「報道2001」が起動されたところ)

それ以前の私の家にあったテレビはブラウン管で14型(小さい)
さらにネットブックでテレビを見てたりしてたので、
32型でも感激してしまいました゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

このテレビにネットブックを接続できたりもしてるので、
動画も再生できたり、テレビを見つつ、トレードしてたり
みんかぶしたりすることもできそうですなぁ~□_ヾ(^-^ヽ) パソコン中♪

■scene2(2012/03/11) 東日本大震災から1年
よく考えると私の地震後の足取りは、地震発生後から原発爆発で実家に戻ることになったり、
関西に半年長期出張だったり急展開でした。ジタバタo(+_+。)(。+_+)o ジタバタ

とはいえ、私が震災で何かできたかといえば「少ない」ですが、
大災害でここまで色々と身の回りに変化があったのは貴重な体験でもあります。
(今日一日は「復興が遅い」とかそういうネタしかテレビでやってないでしょうし)

大きなことができる人でもないので、
「みんかぶが震災で沈まぬよう」盛り上げられたらなぁ~とおもいます。

ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
↑損失を出した火縄銃鉄砲隊【第三章】がどういう展開になっていくのか?シナリオを描き中?

いつもながらに仕事に投資にー邁進していく所存です。( ̄ー ̄ゞ-☆!

何事もすぐにできるもんでもございません。

この地震に対して過去を振り返ることも大切ですが、
自分の描く将来に対して進むことも大切です。

この「2011.03.11」を忘れることのなきよう( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
おっ!今日はホワイトデーですな!
(*'ー'*)_■ チョコハイカガ?(笑)

>オレンジMさん

>私も自称、軽いひきこもりです(笑)

それはそれでけっこう充実してたりするんですよね^^

家で一人の時間は大切です


(o゚ω゚))コクコク

私もぼちぼち週末なにするとか考えないとー

(色々とやることはあるんですよねぇ・・・)


オレンジMさんは資格の勉強とかしてそうですもんヾ(・д・` )ネェネェ


>ところで・・・

最近テレビ買われたんですか?

景気回復に貢献ですね


でっかい部屋ならもっとでかいテレビかいたいんですが、

PCもそこそこ画面が大きいので、

これぐらいが妥当(←これでも1人用では大きいほう)


 >という私も貢献度高いですよー

洋服・化粧品などなど

自分投資です(笑)


>散財してるだけというウワサもww


買ってくれる人がいないと商売や

街の雰囲気もUPしないですからねぇ(o´・ω-)b ネッ♪


女性の自己投資は鉄砲長的に大歓迎です(゜・゜* ホレボレ

こんばんは~

 

私も自称、軽いひきこもりです(笑)

それはそれでけっこう充実してたりするんですよね^^

家で一人の時間は大切です

 

ところで・・・

最近テレビ買われたんですか?

景気回復に貢献ですね

 

という私も貢献度高いですよー

洋服・化粧品などなど

自分投資です(笑)

散財してるだけというウワサもww

>daikonさん

>わが家の掛け時計も2時46分で止まったまましばらく放置していました。

(o゚ω゚))コクコク
テレビの近くに置いていて電池が抜けただけなんですけど、
この時間に落ちたというのはやはり記憶にも残りますし・・・

>破れた壁紙の方は、記念にそのままにしてあります。
来客に見てもらって、あの時の話を聞いてほしいので。

そういうのは語り継いでいってください(o´・ω-)b ネッ♪
あ!そろそろ「運命の人」はじまる~【 TV 】    ( ̄ *)
 
>へそくりパパさん

>震災から一年、月日が経つのは早いですね。

ほんとあっという間ですわ
半年前までは新幹線・飛行機で
頻繁に東京大阪を往復してたのも
思い出すぐらいになってきてますし(・x・ ).o0○

>浜松に住む私は常に地震を意識しています。

ですよねぇ~
私が小さいころから言われている地域だったりもしますし。

>今こうして株取引が出来る事が、いかに幸せなのかも考えさせられます。

やはり株を取引できるというのは
「幸せなこと」だとおもいますよ(o゚ω゚))コクコク

daikonさん
こんばんは。

わが家の掛け時計も2時46分で止まったまましばらく放置していました。
電池がお店で買えるようになって動かしましたが、記念にそのままとっておいた方が良かったかな。

破れた壁紙の方は、記念にそのままにしてあります。
来客に見てもらって、あの時の話を聞いてほしいので。
こんばんは。

震災から一年、月日が経つのは早いですね。

浜松に住む私は常に地震を意識しています。

今こうして株取引が出来る事が、いかに幸せなのかも考えさせられます。
>紗々さん

>ひきこもりというのは全く外部との接触を避ける人のことだと認識しております。

1日ぐらいは、DVD(海外ドラマ)を恐ろしい時間見てることがありますけど
ただ私はゲームとかはしないひとなので(^^ゞ

>お仕事をしていらっしゃるみやまな さんは違うとおもいますよ。^^  笑

お仕事が忙しいと、休日ぐらい家でのんびりしたいですよね^^ 


平日は帰りも遅いのでこういう時しかみんかぶで来ませんしw

寝不足も休日中に回復します。


土曜とかはほっつき歩いたりもしてますから~(「゜ー゜)ドレドレ..

 

>震災から1年、あのショッキングな映像は目に焼き付いて離れません^^;


そうなんですよねぇ・・・

実際、3月11日に流れていた映像を見ると

車が津波に飲み込まれていったり、、、(ノェ`o)ウゥ・・・

という瞬間がながれてもいましたから


私が一番印象に残っているのは東京消防庁と

ハイパーレスキュー隊の原発の消火活動でしょうか?


●原発での活動映像を初公開 東京消防庁

http://www.metro.tokyo.jp/SUB/MOVIE/TOKYOMOVIE/MOVIE/eq2011_1.htm

↑日本政府や日本の国民であればあの緊張感を忘れてほしくないんです。


この人たちがいなかったら日本はどうなっていたか・・・

(これを見たとき「これが歴史に残ってほしい」とおもいましたから)


>わたしは震災は直接的には何も受けてませんが、あの映像を見るのは辛いです。

当時は延々、来る日も来る日も流されていて、つらくてテレビは少しの間OFFしてました・・・


(o゚ω゚))コクコク

テレビ見ると「何も助けてあげられない」という気持ちになりますしねぇ・・・

 

>もういい加減、次、将来をビジョンした動きを早急に進めるべきだと思います。

未だに目に見えた復興がないのが残念です。。


もう一年たつのなら日本をどうして行くのか?

見たいと思うのがだれもの気持ちにあるでしょうねぇ


>それとも私が知らないだけでしょうか・・・?^^;

・・・だといいのですけれど!


現実はまだまだつらいものだとおもいますが

これからよくなっていってほしいですよね!


>神さま仏さまさん

>鉄砲長どの おはようございます。
オイッス♪( ̄▽ ̄)ノ"

>マレーシアでペットボトルの水を頂いたら、蓋に

(日本の為に祈ろ)

と書いて有りました。

>感激しました。

日本のことばかりが言われますが、
海外でもこういう動きはあったんですよね!

感謝せねば!( ̄人 ̄)ありがたや♪


>今日は、温泉でも大衆演劇が途中中断されて

震災の発生時刻に黙祷が行われます。

Σ(・ω・ノ)ノえっ!演劇見てるのかよぉ~(笑)
ほんとうにお好きですよねぇ~演劇w
しっかりリフレしてくださいね!

>被災者の皆さんに心よりお祈り申し上げたく思います。
m(_ _)m

2時46分には、黙祷ですな( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

ぱらっとみんかぶ回ってきました~

>A&Tさん
>リラックマファミリー見て引かないで(笑)

(@'ω'@)ん?引いてないですぞ!
リラックマファミリーを見ると癒されるんですよねぇ~
リラックマ作ってるんですよね?(作れなくもない気がしたので(^^ゞ)

>シャープのテレビ32型私も買いましたよ!
ただその日はPanasonicビエラの安売り(\28900)を買いに行ったのですが、たった今この展示品が売れました。って(-_-;)

株主より┏O)) アザ━━━━━━━ス!(笑)

>で、
シャープでしたら少しお高い(\33000)ですがありますよって言われて、まあいいかと思って買って後日取り付けに来た電気屋さんが『奥さん売り切れ
てて良かったですよ!あれはタイかどこかの外国製で、このシャープのAQUOSは日本製のしかも亀山ブランドですから』って(゚o゚;)

シャープはそれを売りにしていますよねぇー
「Made in Japan」

>ふと見たらテレビの画面左上に亀山ブランドのシールが…そして箱には日本製となってますやん!

>ちょっと得した気分になりましたが、
まあ亀山シャープもLGやSAMSUNGに勝てず閉鎖かって言われてるから超値下げしたのでしょうね(-.-)

あの工場閉鎖するのもったいないですよねぇ
実は、工場すごく辺鄙な場所に建ってるんですけど、
太陽光パネルが側面についていたり、
あの大きさなら別のもの作れるなぁーともおもいますし
工場が出来たとき、街が少しずつ変わって行ってましたからー

>でもLEDでこの値段ですから安いですよね。

テレビって部品そんなに詰まっていなくて
液晶パネルがほとんどだと思いますわw

もしかしたらテレビの部品は
シャーブが海外で作らせている海外製品かもしれませんけどw
亀山は組み立てるだけの工場だった気がするので(笑)

>うちはアテネオリンピックの前にPanasonicビエラ32型買いましたが30何万もしたのに今や十分の1以下ですよ!

ですよね!
(8年前)1インチ10000円→(今)1インチ1000円ですからw

>旦那の部屋のテレビも22型だけどHDD内蔵なので60000位だった気がする。

とにかく今、家電が安いです。

エコポイントが終わってテレビの需要が落ちたときに買おうとおもっていたので
消費税増税される前の今が一番安いかもですぞ!
>あさっての投資家さん

>テレビ事業の復活、期待したいです。

テレビの組立工程って意外と簡単なんで、
パッケージ化して海外に出してもいいようなきがしますわ~
そういう意味で私は円高でもこの企業は収益を出せる気がしてます

>新TVライフ、満喫しているのですね。
(わたしも、テレビのタイマーを目覚しとして使いますよ)

土曜はタイマーはなくて
日曜日が7:30~報道2001(フジ)
月曜日が5:45~モーニングサテライト(テレビ東京)
なので朝起きるとNYダウの値がわかる仕組みにw

>復興もそうですが、
普段の生活(や投資?)でみんなで盛り上げていきたいですよね♪

あさっての投資家さんのような「若い方」が
どんどんやっていっていいことだと思いますよぉ~(o゚ω゚))コクコク

紗々さん

こんにちは。

 

ひきこもりというのは全く外部との接触を避ける人のことだと認識しております。

お仕事をしていらっしゃるみやまな さんは違うとおもいますよ。^^  笑

お仕事が忙しいと、休日ぐらい家でのんびりしたいですよね^^ 

 

震災から1年、あのショッキングな映像は目に焼き付いて離れません^^;

わたしは震災は直接的には何も受けてませんが、あの映像を見るのは辛いです。

当時は延々、来る日も来る日も流されていて、つらくてテレビは少しの間OFFしてました・・・

 

もういい加減、次、将来をビジョンした動きを早急に進めるべきだと思います。

未だに目に見えた復興がないのが残念です。。

それとも私が知らないだけでしょうか・・・?^^;

・・・だといいのですけれど!

 

>_こうちゃんさん

>そうなんですよね。
あまりにも均一的な気がしています。

きょうはずっとドキュメンタリーでしょうし
津波の映像は見てつらい人もいますから・・・

>明るく盛り上げるって大切ですよね(^o^)

こうちゃんさんは飲み会での盛り上げでしょうけど、
こんど「みんかぶ宴会部長様」という予約で
飲み屋を取っておいたらみんなくるかもしれませんよぉ~( ^ω^ )ニコニコ

>全く同感です(^o^)

震災にあっていない人目線で番組構成されちゃってるんですが
じゃあどうするのーってところは個人で考えていかねばですから!
鉄砲長どの おはようございます。

マレーシアでペットボトルの水を頂いたら、蓋に

(日本の為に祈ろ)

と書いて有りました。

感激しました。

今日は、温泉でも大衆演劇が途中中断されて

震災の発生時刻に黙祷が行われます。

被災者の皆さんに心よりお祈り申し上げたく思います。
m(_ _)m
A&Tさん
鉄砲長さん、
リラックマファミリー見て引かないで(笑)

シャープのテレビ32型私も買いましたよ!
ただその日はPanasonicビエラの安売り(\28900)を買いに行ったのですが、たった今この展示品が売れました。って(-_-;)

で、シャープでしたら少しお高い(\33000)ですがありますよって言われて、まあいいかと思って買って後日取り付けに来た電気屋さんが『奥さん売り切れてて良かったですよ!あれはタイかどこかの外国製で、このシャープのAQUOSは日本製のしかも亀山ブランドですから』って(゚o゚;)


ふと見たらテレビの画面左上に亀山ブランドのシールが…そして箱には日本製となってますやん!

ちょっと得した気分になりましたが、
まあ亀山シャープもLGやSAMSUNGに勝てず閉鎖かって言われてるから超値下げしたのでしょうね(-.-)

でもLEDでこの値段ですから安いですよね。

うちはアテネオリンピックの前にPanasonicビエラ32型買いましたが30何万もしたのに今や十分の1以下ですよ!


旦那の部屋のテレビも22型だけどHDD内蔵なので60000位だった気がする。


とにかく今、家電が安いです。

みやまな鉄砲長さん、こんにちは。
 
>↑シャープ株主(* ̄m ̄)プッ
 
シャープの株主だったのですね。
テレビ事業の復活、期待したいです。

 

>(写真:目覚ましタイマーで「報道2001」が起動されたところ)
 
新TVライフ、満喫しているのですね。
(わたしも、テレビのタイマーを目覚しとして使いますよ)
 
>■scene2(2012/03/11) 東日本大震災から1年
 
あれから一年。早いものですね。
震災によって色々変わったな、と感じる事もしばしば。
 
復興もそうですが、
普段の生活(や投資?)でみんなで盛り上げていきたいですよね♪

鉄砲さん、おはようございます(^o^)

> (今日一日は「復興が遅い」とかそういうネタしかテレビでやってないでしょうし)

そうなんですよね。
あまりにも均一的な気がしています。

> 「みんかぶが震災で沈まぬよう」盛り上げられたらなぁ~とおもいます

明るく盛り上げるって大切ですよね(^o^)

> この地震に対して過去を振り返ることも大切ですが、
> 自分の描く将来に対して進むことも大切です

全く同感です(^o^)
みやまな鉄砲長さんのブログ一覧