おっ、やるじゃん!e-Tax

市谷次郎さん

 今回でたしか4回目のe-Tax「所得税確定申告」2/16伝送したら、なんと今回から税務署側から事務処理の進捗度合い連絡メールが数回もあり、今日のでは”3/5指定口座に還付”とあった。

民間では当たり前の連絡ができるようになったし、スピード、正確さ、とサービス向上もやればできるものだ。

 

ちょっと飛躍するが、パソコンの慣れとか情報管理の問題はあるが、選挙とか住民投票とか民の意思を確認するのに、もっと利用して税の浪費を減らせないものか。

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

 コメントありがとうございました。

一読し、仰ることはごもっともで、とてもよくわかります。

 

「電子的な説明書では、見落としも多そうで・・・」

 

「パソコン苦手な人には、負担大きすぎる・・・」

 

「住基カードを端末にセットし、本人確認し住民票を交付するなど・・・・」

  これも利用してますが、時間と手間が省けてとっても便利です。使える人とそうでない人との格差がでっかく問題ですね。

 

やはりこれは、ひとそれぞれの好みですね、機械音痴な人、高齢者には特にねんごろな手当てが必要になりますね。

お早うございます。

 

e-Tax四年目とはすごいですね、私は、今年のも

郵送で書類送って貰い、記載し、2/1に早々に郵送し

確定申告しましたが、私には、e-Taxは、使う気になりません、

自分に合った書類を洗濯しパソコン上で読むか一々印刷する

手間暇が面倒だし、前年との制度変更などに対する理解も

電子的な説明書では、見落としも多そうで、間違いも起きやすい、

今の若い人は、本を紙で読まず電子書籍で読むのが慣れているだろうけど、

そうでない世代や、パソコン苦手な人には、負担大きすぎるように思えます。

ただ、確定申告のように複雑なものでなければ、電子化は、容易なものって

結構ありそうですね、住基カードを端末にセットし、本人確認し、

住民票を交付するなど、比較的簡単な所から、電子化進め、軌道に乗ってから、

確定申告持って手順踏まないと、機械音痴な人、高齢者には

付いていけないのではと思います。

市谷次郎さんのブログ一覧