梅の開花宣言
2012年02月22日
名古屋市も梅の開花宣言が出て去年より41日も遅いそうです。
例年より20日遅い。各地で梅祭りが始まっていますが、このままだと、終わってから満開に。大阪城以外がっかりということでしょう。
偕楽園の梅 ほんの咲き始め 茨城県水戸市
100種3000本のウメが植栽されている園内では
2/15現在、例年より開花が遅れ、早咲きのウメが咲き始めているそうです。
羽根木公園の梅 開花 東京都世田谷区
北沢地区の羽根木公園には、紅白合わせて約65品種、650本のウメがある
遅れているようです。
小田原市内の梅の見所
冠雪の富士を背景に3万5000本の白梅が広がる曽我梅林
昨年に比べ、今年はウメの開花が遅れている
およそ5000平方mに2000株のザゼンソウが群生する自生地
2/25・26今津ザゼンソウまつり
1/20~3/11 長浜盆梅展
2/10~3/10 夜間開館
北野天満宮では、50種、約1500本のウメのうち、極早咲きが咲き始めている
大阪城梅林 開花始まる 大阪府大阪市
約1.7haの広さに、1270本近くのウメが植えられている
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b01193b1ed169ce92eea474d1b52c5f8a5d1a9c3.48.2.9.2.jpeg)
白難波 そうり池 ここも一部咲き始めています。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/12ef9c0a8f0af99f445e4eb9b073028e4d8a3e62.48.2.9.2.jpeg)
大高緑地 少し咲き始めています。