日銀金融緩和決定
2012年02月14日
日銀は金融緩和を決定。少し円安に
株価も回復。
「資産買入れ等基金、55兆円から10兆円増額し拡大」
「買い入れ対象はすべて長期国債」
「物価安定の理解をメドに変更、当面は1%目指す」
日銀は日銀金融政策決定会合において、翌日物金利を0-0.1%で据え置くことを決定。据え置きは予想通りの結果。
19件のコメントがあります
1~19件 / 全19件
我らみんな大変ですが
ポジティブに考え関係者の皆様へ
❁ありがとうございます。❁
と申したいです。
こちらの記事からも❁❁❁高評価❁❁❁と捉えさせて戴きました。
こんばんは。
ムーディズが又EU圏6ヵ国の格下げの発表を。
対して日銀の発表はいいタイミングでは。
物価上昇率1%も具体的目標として評価していいのでは。
2%でもよかったけどな~。
何にしろインフレターゲットの設定はよかことですね。
インフレになるまでバシバシ日銀のケツ叩けますね。
何にしろインフレターゲットの設定はよかことですね。
インフレになるまでバシバシ日銀のケツ叩けますね。
入門さん
日頃の心がけですね。
チョコをネットで絵に描いて日銀に送っておきましょう。
おっ♪けっこう上がってますな(^_^;)
発表から20分ズレて動き始めたところが、日銀っぽいです。
「何もしない中銀」の汚名を返上出来るんでしょうか?
「何かした」から、そのサプライズがあったのかな。。。
「資産買入れ等基金、55兆円から10兆円増額し拡大」
翌日物金利を0-0.1%で据え置くことを決定。据え置きは予想通りの結果。
もう一つ。
ドル債も売ってしまいな!
プラテンしました。日銀にしてはいいことです。
ETFやリートは上昇しました。
こんにちは。
詐欺素人政権から「ギャーギャー」言われて、この程度か・・・・・
長期国債じゃなくって、株を買え!株を!!
これを回復といえるんですかね。