NHKドラマ「フルスイング」最終回 涙腺大決壊

ひさっちさん
ひさっちさん
「氣力」

9階裏2死ランナー無し。
どんなに点差が離れていても決して諦めず全力でいく事。
それが「氣力」だと。

俺の涙腺は決壊しっぱなし。

最後写真家予備軍の森君が先生の写真を大量に撮っていた、
このシーンで私の涙腺は大決壊でした。

俺っていつから花粉症になったんだろう?鼻水と涙が止まらないんだが。

是非再放送してほしいものだ。
もう1回通しで見たいものだ。

近年稀にみる良作ドラマだった。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
COTOSSAさん


こんにちわ。

お~仲間がいたw
私も1話から6話まで欠かさず見ました。

森君の写真が出てくるところ。またそれを見る伊藤欄さんの演技に思わずジーンとさせられました。

いつもこの時間は土曜ワイド劇場を優先に見る私ですが、今回はたまたま第一回放送時チャンネル動かしていて、そのまま手が止まって・・・
偶然の出会いですが、良いドラマに出会え感動できたこと感謝したいと思います。

最後も死の直前の病床のシーンもなく、伊藤欄さんの闘病生活は5週間で終わりましたのナレーションだけ。かえってその部分に嫌味さもなく、自然と涙が頬を伝ってきてしまいました。

是非とも再放送してある程度通しで見たいなと思いました。
COTOSSAさん
こんにちは!私も6回分全部見ましたよ!
あの森君が撮った写真の、両手を拡げてる先生の写真が最後の2枚に出てくるところは良いシーンでしたよね。
今度から又別のドラマになりますが、チェックしようと思います!
ゆめうさこさん


こんにちわ。

息子はがんの話を聞いてしまい、居てもたってもいられず、父親を連れ戻すために夜行バスに乗ったという設定でした。

良い話ですね。
このシーンでも涙腺緩い私は目頭が熱くなってしまっていました。

我が家のチビ達も将来はこんな子に育って欲しいと思いましたよ。
こんにちは!

そうなんですね。。。 だから、聞いてて方言?が、

違和感なかったですもん! じゃあ、息子君は 福岡まで

来たんだ。。。
ゆめうさこさん


こんにちわ。
コメント有難うございます。

舞台はゆめうさこさんの地元福岡ですよね。
確か筑紫台高等学校がモデルではなかったでししょうか。

高橋克美の熱演は見ていて嫌味もなく、むしろ吸い込まれていくような感じでした。
その周りの先生、生徒役も素晴らしかった。

民放では出せない味のある演出だったと思います。
oz_boyさん


こんにちわ。
コメント有難うございました。

「氣力」とは諦めない事だ。
放送見終わってだいぶ経ちますが、この言葉が未だに脳裏に焼きついており、しばらく離れることないと思います。
金の延べ棒さん


こんにちわ。
コメント有難うございます。

NHKの公式掲示板でも感動や賞賛の嵐でしたよ。
こんばんは!

途中まで見ていました*  すごく 味のある教師役を、

してありましたね。。。いい感じの ドラマでした ☆
oz_boyさん
私も見ていました。。
6回の連続ものでしたが、、5回ほど見てしまいました!

よいドラマでしたね。
「氣力」という言葉がしみました・・・
そうなんですね。知りませんでしたが、ちょっと気になります。webサイト調べてみますー。
ひさっちさんのブログ一覧