女子高生株塾からのとんでも派生①金融リテラシー

☆プリ☆彡さん
☆プリ☆彡さん

金融リテラシーってなに?

賢そうな言葉ではないか☆~!

 

>いただいたコメントの意味がわからないので調べてみたらば

興味深いおもろ~な発想☆に行き当たる

 

本当の金融リテラシーとは、お金を儲けるための知識や情報ではない。

お金という“ツール”を有意義に使うための知恵の体系である。

お金は、コミュニケーションツールの1つに過ぎない

 


 

 「現代の不思議な貨幣論」で述べたように、貨幣とは価値を保証するものではなく、価値をつなぐ触媒(ツール)にすぎない。貨幣自身には価値はない。それは(中央)銀行によって保証された幻想である。結局のところ貨幣とは、信用を土台にした私たち人間のコミュニケーションの1つのツールにすぎないのだ。

 コミュニケーションツールの価値は、その汎用性とコミュニケーションの深さに比例する。例を出せば、昨今のドルの下落は、単に米国経済の失速だけが理由ではなく、ユーロを採用する国が増え、その経済圏が広がることによって、ユーロという“ツール”の汎用性、ひいては価値が高まったことにも要因がある。

 貨幣がコミュニケーションツールの1つに過ぎないというのは、ほかのコミュニケーションツールの存在を考えてみればいい。下図を見てもらえれば分かるように、通常、我々は言語や価値観、身体コミュニケーションなど多様な手段を用いて他人と交流している。

 

注‥☆この間に図が入ります☆上の小さな窓に入った図です☆

 

このように、貨幣を1つのコミュニケーションツールとして客観化することで、我々は、お金という得体の知れないものを冷静に見つめ直すことができるのかもしれない。お金に色はなく、お金に色を付けるのはいつも人間なのである。


 さて、貨幣は価格という一点交流を可能とする汎用性が最も高い(世界中で使用可能)ツールであるが、我々人間の深い思いを託すには不十分な存在である。その意味において、会社(カイシャ)という魂のこもった組織体の売買(M&A)や、環境問題などの‥

 

あと

妹が入れ込んでいる勝間さん‥

ちょっと時間なくなって途中ですが‥‥なかやすみ‥

 

中休みのつもりが夜になってしまいました‥


 

お金の話をいろいろ集めてみます☆

 

お金の基礎知識?みたいな‥



 
38件のコメントがあります
1~20件 / 全38件

おはようございます、にゃん7さん

 

ほんと、優待ゲットとリカクの連続で、あのお忙しい毎日の中で順調ですね☆

 

プロフを拝見しますと、5年以上とありますが

やはり

石の上にも3年といいますが

桃栗3年、柿、8年でしょ?

株は、5年以上が、ひとつの目安になるのか

それとも、私は4月に3年になるので、アレ?なのか‥

 

時間がとても

経験値がとても

必要な株式市場なのかもですね。

 

 

こんばんわ(*´∀`*)

 

私の日記は買いと売りの記録のみ。

シンプル・イズ・ベストです(笑)

 

トレードも短時間。

下がったら買い。

上がったら売り。

 

 

リサさん


おはようございます

ほんとに予測できない相場です

きのう真夜中日経先物の急伸に気づいてビックリ

流れに乗ってユラユラ参ります

 

  こんにちは

 

 いまは、デイトレードがいいのではないでしょうか。

 

 しかし、長くはないでしょう。

 

 短期間ではないでしょうか。

 

 そう思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

編むぞうじゃなくて、ヘン人のほうのあむぞうさん

 

わたしもあむぞうさんのまねをして、売買の記録しようと思い立ちました。

 

投資コミュのほうで九尾ばけねこさんが

数字だけじゃなくて、

こういうのを記録すると良いよ、記録しなかった週は成績がよくないよということでしたので、マネをしようと思います。

買ったときの気持ち、こうだから、買うことにしましたというのを書くと良いですよということなので、書いてみようと思いました。

 

発見することがありましたら、またせんえつながら、ご披露させていただきますね。

 

‥いつもいつも、なんとなくむんむんした☆というのばかりでは

知性に欠けるのがバレバレになってしまうので‥とらい☆

 

毎日寒いデスね

猫がいてくれてよかったですね☆

 

 

 

 

 

リッキーさん

 

あのngiがTOBですとか、良かったですねー

いつも、にゃんママさんと買ってましたー

そして、あのスパ~~~クスが7420のS高

 

(両方ともあとで知ったわたしだったよー)

 

今週は決算多いので分からない☆

タイ関連で、赤字だという損保系上げてますし

エルピーは強いS安から、リバがあったんですね

 

先月末から忙しくて新しい銘柄は見られないのでいつものだけですが

金融が、ちょっとよくまあここまで頑張った

UFJが400円こえて、野村も↑オリックスも強い。

トヨタも強い。

伊藤忠も900円にあと一円だった。

 

でも、ここまで上げたら、明日はないと思ってしまうのは

こう思うのは、ネガティヴなんだろうかな?

 

今、マジ本気のとんちんかんコメントを書いてきました

 

 

888先輩のとこにコメント書きながら自分でも発見がありました

 

みん株がほかと区別されるのはメンタルが最優先とされる場所ににわしらがおるっちゅうことやねん☆発見に感謝☆

共通認識なんぢゃかな。

 

↓コピ忘れないために

http://minkabu.jp/blog/show/412641 

 

 

おはよござりす☆

 

以前私が、あるヤツから1000万儲けてからモノを言え、だいたい個人投資家で1000万儲けるやつがいるはずがないがなというコメントが入って、がるる★ふんががー★と逆上していたとき、news F 2chさんが、888先輩のブログを貼って送りつけてやりなさい。

あの人が実践されたことは、みん株の皆が知っていると言われたことがありました。

他の人と同じ事をしていてはダメなんだと、誰もが知っています。

他の人という、大多数の人の8割か9割が負けているか、わたしみたいにしょぼい利益しか得られないからです。

他の人と、同じ事をしていてはだめなんだ

 

そして

何故、トレードをしている人に、すばらしい人が多いかというと

理由があるのです

 

前、私は自分の日記にアンケートをしました。

トレードで何が大切と思うか?

ダントツが、テクニカルでも銘柄情報でもなく、

メンタルと言う答えでした

 

わたしたちはメンタルが最優先といういことを知っている、身体で知っている者たちです。

まちがっても、あさはかなコメントで相手のメンタルを傷つけることがないように、

ここのみんな注意しています。

ものすごく、相手を思いやる洞察力は深く暖かくハンパないのです

 

だから、

集中して苦戦されているときは、容易に言葉をかけてはいかんと、わたしは

空気を読めないヤツだというのを自分で自覚しているので

アダになったらいかんなと

 

メンタルの重要性を知っている人が大半のココ

わたしは、その一点の理由に拠って、ココが好きです☆

 

今日もファイトで参りましょう~!

 

 

こんばんはっす、

 

あむぞうさんって、編む造さん?編集、編纂、のあむなんか?

 

まったく何でもありません、タダの人です、すんまそん^^;;;

編纂というよりはヘン人かと・・・(笑)

 

なんだかいろんな指標とかいっぱいありますが、

やっぱりシンプルがイチバンですね~~!

 

プリマムさん~証券会社に手数料払ってます^^;

何たって単元で買ってます(^^)v
150~最高500千円しか1銘柄に投資しませんです。

ストップ高狙いで、うまく行けば10万円、シッパイしても1万円の損切りで済みますよ。

でもだいたい、外してから来てます…(悲;)

一例がPS三菱…昨年12月の半ばに買って一週間、損切りしました。今年なって爆騰いたしました(涙)

短気(短期)は損気かもね~^^;

sariさん

そうよ、私は賢いけど、おほほ^^難しいのはダメなの。

 

ほんとの頭のいいひとって、難しいことをえっらそーにしゃべらずに、

簡単に誰でも分かるように話してくれるじゃない?

相手に緊張させるひとも、頭よくないと思う

賢いひとは、相手を緊張させないもんね。

 

 

>賢そうというか難しそう?と思ってさわらんとこ

と思ったら、意外や意外。

おもしろい内容だね。

チェックしとく~

 

おもろ~しか、受け付けない体質なのよ^^

 

 

>上がったか下がったかしかないシンプルなやつでしょ??w
ほかの人が思っているより
ずーっとシンプルに考えたほうがよいですぞ!( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

そそそ。

その超シンプルなヤツです

いま。私が使う指標はふたつだけ、えっとパラボリックと、MACDオシレータ。

青色から赤色に変わるあたりを、じーと見て、ここでちょっくらという感じです。

小学生でも分かる指標で、自分の脳ミソにあわせてます。

 

むつかしいのは、頭がガンガンして無理☆

 

複雑なのは女心だけで、数字はシンプルが一番よござんす^^かも?

 

 

 

 

リッキーさん

最初の方のコメントの銘柄ですけど、

いつもどうしてそんなにたくさんの銘柄を?とうむむ^^です

 

 

>お金が道具になって、お金を得るって凄く感じた。

反対に損をした時は?
道具を失ったとなる…恐いね~~ 
現実に戻り、生活の為の道具を買っておいたほうがよかった…だよね^^;

 

はい。私も損をしたときは、これで○○でも買えば良かったーとシュンとします。

生活のための道具と、PCの中で動く道具としてのお金☆

微妙です。実に^^

今特別に何かに買い向かってないので、退屈です‥

 

現金をじゃらじゃらいわして、ぼーとしてます☆

 

 

sariさん

yahho!

日記のタイトルを見て賢そうというか難しそう?と思ってさわらんとこ

と思ったら、意外や意外。

おもしろい内容だね。

チェックしとく~

プリマム嬢~再び^^;

ちょっと日記の内容と違うかなぁ。

昨日半日休んで携帯トレード^^;
福島銀に寄りで入って、高値ちょい下の86円で降りた。引けにかけて80円でまたイン…^^;。

信用でやってると売り買いの差額が手元に入るか出るか。。
お金が道具になって、お金を得るって凄く感じた。

反対に損をした時は?
道具を失ったとなる…恐いね~~ 
現実に戻り、生活の為の道具を買っておいたほうがよかった…だよね^^;
ふたたび!

>ガイジンの寄り前情報って、作為的に操作されてるかもしれないので最近はあまり見ない方が良いのかなと思ったりしますが、どうなんでしょう?

 

見なくていいですw

私はこの方見たことがない人なので(* ̄m ̄)プッ


>源太チャート試用版 -

ものすごい、すっきりしていて、指標が何も記載されていないので、

上がったか下がったかしかないシンプルなやつでしょ??w
ほかの人が思っているより
ずーっとシンプルに考えたほうがよいですぞ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
私の日記は複雑怪奇ですけどw
年金の運用は機関投資家任せでしょ、たぶんへたな空売り入れてんじゃないの^^;?

先週?サクサ、栗本鉄なんて終わった銘柄に突っ込んじゃいました(;-_-+。

インターライフ、内田洋行はばっちしでしたけどね(^^)v

UBIC、14万の投資金で3万稼げそうですよ

今週もがんばるぞ\(^O^)/

 

 鉄砲長さん

おはです☆

>貨幣の話はかなり奥深いですなぁ~(o゚ω゚))コクコク

‥なんだか、深くて広くて、‥拡散していくので、集束ができないっす。

 

鉄砲長さんのお探しチャートの中の

最近コレ↓にはまってます。寄り前動向の人の‥

源太チャート試用版 -

これもですね

ガイジンの寄り前情報って、作為的に操作されてるかもしれないので最近はあまり見ない方が良いのかなと思ったりしますが、どうなんでしょう?

 

源太チャート試用版 -

ものすごい、すっきりしていて、指標が何も記載されていないので、ごちゃごちゃの見た後で、もう一回みると、ときどき目からウロコのすっきりさもあったりして

上がるわけないよな、コレ見ときゃよかったよーと思ったり

シンプルというのは、最後は骨、なので、骨がぐちゃりしてたらしばらくは難しいねと思ったり。

ただ、きれいなので、好きです☆

お探しチャート、あれはみなさまにも、ぜひおすすめですね

 

最近少しずつですが、意味が理解できるかなー ちょっちねー かもかもです。

 

今週も元気に参りましょう☆

よっしゃー

 

 

 

 

リッキーさん

おはです☆いまリッキーさんの先週の戦歴?拝見☆

さー今週も始まりましたね☆  よっしゃー


国の年金運用も失敗して

 

そういえば

年金って誰が運用しているのか?

だれ?

年金の運用、失敗したら、ごめんなさいでおしまいなの?

あやまってすんだら、警察はいらないんだよー  ちがうかー

 

運用のプロジェクトに、橘玲さん、勝間さんも入れるべし☆

人選はどうなってるのかしらね‥

それって、‥‥ 

 


 

ちょっぱーさん

 

ありがとう

ヤマダ電機☆

 

この日記の銘柄のコメント書いてくださってから、すぐ買いました

チャート見て、よしと思いました

そしたら

うるうる

4900あたり→5090水曜→4980木曜売ろうかな?ええい、ここは底辺の気がする

そしたら

金曜朝、5600☆すごい買い気配、板が寄る前に成り売り☆(いつもそうする)

安く下げたら買い戻そうと思ったけど、それほど落ちるタイミング一度もなし。

700円近く(☆。☆)^^ うれしー

 

日経もはやここまで、調整待ちに調整は来んのかーという先週でしたので

良い銘柄のタイミングをありがとござりした

ダイキンは一月末にフレンズの買いピックスが三件入ってきてそのとき見ました

うちのエアコンは、ダイキンです。

なんかわからないけどダイキンなんだということです。

JXはこのままボックスを繰り返して私たち個人投資家のふところをうるおして欲しいデスね☆

 

http://www.alt-invest.com/aic/about/opinion.html

あむぞう兄さんのこれ、ご紹介の、目からうろこがボロボロの予感むっちり。

これわーはずせんですね。読みます。

(そういえば、あむぞうセレクトの本、けっこう読んでるデスね)

 

本日のあむぞうセレクトより→ニーチェ「脱皮できない蛇は滅びる」 ☆

ほんまやー

 

「人間も脱皮する

時々、自分をヘビだと思えばいい」 とユーミンは言った

 という日記を昨年の10月に書きましたが、ニーチェがもっときっぱしと言った。

脱皮せんと、滅びるんだ、蛇は☆

 

田中正造
明治の思想家「学問は人を救うためにある」  ← はっ!

 

‥はっ☆もしかして‥

あむぞうさんって、編む造さん?編集、編纂、のあむなんか?

へ?そうなんどすか?

あれ?なんかそれた返事のようでありますが、

それも、また、あり?

海外市場のお話は、また改めて☆

 


☆プリ☆彡さんのブログ一覧