食べる蘭です・・・・・^^ 春よ来い 早く来い^^

rikakusenninさん
rikakusenninさん

食べる蘭です・・・・・^^ 春よ来い 早く来い^^

これは去年4月に採取した春蘭の花です

お吸い物に入れて食します

 

春をいただく^^    風流でしょ?

 

八宝菜にいれても良いです

 

この花、味と香りはありません

アクも無い、不思議な花です

 

能登半島を旅行すると、宿の食事にこの春蘭のお吸い物が出ることがあります

 

10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件

呑気呆亭さん
おはようございます

 

はい、カンランですね^^

私の父はキャベツという言い方に慣れず「カンラン」と言ってましたね

 

トウモロコシは福井では 「唐きび」 (トウキビ) と言います^^;

お早うございます。

春蘭(しゅんらん)ですか。
かんらんというのも食べられます。
漢字で書くと「甘藍」です。

農業関係者なら知っていると思いますが、キャベツのことです。 (^_-)-☆

甘藷かんしょ)なんてのも食べられます。これは、サツマイモのこと。
農業関係で使われる(使われた)言葉は、一般の用語とは少し違いました。

ローズガーデンさん

おはようございます

 

はい、勝手にどんどん切っていくので山の人たちはドロボーと言ってます

でもどこに現れるか判らないので放置ですね

 

私が借金払いが出来ずに夜逃げしたら、どっかの県の山道で白い中古のバンで・・・・・・・・・・ →Orz///

お早うございます。

 

春蘭と聞くだけでお上品な香りがします。

 

>福井の某花屋が芦原温泉や料亭の生け花にするため、白のハイルーフバンで山道の取りやすいところをどんどん盗むように採るからです

 

思わず笑ってしまいました。

 

白のハイルーフバンですか(笑 )

 

希少だから値打ちがあるのですね。

風車の弥吉さん
おはようございます

 

これを食べるのは1年に1回なので許しておくんなさい^^;

 

こちらの山にはけっこう生えてますが、道沿いにはもうありませんね

 

福井の某花屋が芦原温泉や料亭の生け花にするため、白のハイルーフバンで山道の取りやすいところをどんどん盗むように採るからです

 

シャクナゲを筆頭に、ミツマタ、サルナシ、ササユリ、ヤマユリ、ツツジ、エビネ、・・・・

どんどん無くなりました

 

私が福井に移り住んだ40年前は超楽園状態でしたぁ^^;

 

今でも茂みの深いところや高いところにはいろいろ有ります

 

紗々さん
おはようございます

 

googleの画像検索をしましたら、私の写真が1番先に出てきました^^

 

こんな粋があれば私のように質素な暮らしでも楽しい夕餉になります^^

 

1年に1回、春を喜ぶために摘みます^^;

yoc1234さん
おはようございます

 

ちょっぴり苦味が・・・って、あなたも食べたことあるんですね^^;

 

ほんと、大株に出会うときがあります

去年は春蘭の花の時期の天候不良か、花が腐るのが多かったです

 

今年はどうでしょうか

 

 

こんばんは。

 

蘭を食べるって初めて知りました。

 

好い姿で充分観賞に値すると思いますけど。勿体ないと言うか可哀そうな気がします。

 

rikakuさんの周辺の山の幸の多さに今更ながら驚きますね。^^

紗々さん

こんばんは

 

これをお吸い物に入れるとさぞ見た目がきれいでしょうね^^

 

味も香りもないとなると・・・・他のものの邪魔をしないで目を楽しませてくれると言う事でしょうか?

それとも栄養があるとか・・・??

 

いずれにしても贅沢なお吸い物なのでしょうね。

yoc1234さん

こんばんは。

 

ちょっぴり苦いけれどこんな高価なもの食べなくてもいいのでは。

 

あるとこにいくと、雑草のように咲いています。

 

買うと一芽300円ぐらいします。

 

昔は1mぐらいの大株を見たことも。

 

今は少ないです。

rikakusenninさんのブログ一覧