rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1164件目 / 全3694件次へ »
ブログ

真冬のキノコ採りをしちゃいました^^

真冬のキノコ採りをしちゃいました^^

 

東京は雪ダルママークです

福井は曇天ですがあったかい朝です^^

 

夜勤明けに九頭竜川の河川敷を散歩しました

Thumb

 

カラスウリも実がまだ残ってます

Thumb

 

越前寒茸(ヤナギヒラタケ)の大株をハッケーン!

上半分は破壊?

Thumb

 

子株もハッケーン!

Thumb

 

じっくり煮ると旨いんです^^

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
12件のコメントがあります
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/1/21 22:46

    紗々さん
    こんばんは

     

    昔はあばれ川だったので、河川敷がとても広いのです

    だから氾濫しにくいです

     

    木の幹や枝にゴミがまとわり付いてるのは、去年の大雨の名残です^^;

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/1/21 22:41

    ローズガーデンさん
    こんばんは

     

    シイタケは春か秋、このヒラタケは冬のキノコですね

     

    ホダ木を1本、台所に置くと温度と湿度で大きくなりますよ

    ただし、白木の建具に菌糸がはびこることがあり要注意です

    塗装した木は大丈夫です^^

     

     

  • イメージ
    紗々さん
    2012/1/21 21:53

    こんばんは。

     

    九頭竜川の土手というのは、読んで字のごとく土だけなんですね。

    自然な感じでいいのですが・・

    川の氾濫とかの心配はないのでしょうか?

     

    一番下の写真のキノコ・・・おいしそうですww

  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2012/1/21 21:41

    こんばんは

     

    この寒いのにきのこ採りですか?

     

    うちのシイタケ寒くなってからあまり大きくなりません。

     

    小さいのはいっぱいなっているのですが温度に左右されるのでしょうか?

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/1/21 21:34

    もり銀さん
    こんばんは

     

    はい、来るべき消費税20%時代に即応すべく鋭意努力中です・・ →Orz///

     

    傘が開くと多量の胞子を撒き散らしますから、全部採っていいですよ

    傘がまだなら残します^^;

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/1/21 20:43

    こんばんは

     

    仙人さまはサバイバルインストラクター(食材)になれますね。

     

    ところで、キノコを採取するときは、全部取らずに、

    ひとつふたつ残すべきなんでしょうか?

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/1/21 17:23

    神埼あおいさん
    こんにちは

     

    はい、主に柳の古くなった木に生えます

     

    ホームセンターなどで原木が売ってることがありますから見かけたら「買い」ですね

    美味しいキノコです

     

    ただいま温風ヒーターの前において乾燥中です^^

     

    ヒラタケ短木栽培の巻:きのこ堂本舗

    http://kinokodo.net/hiratake01.html

     

     

  • イメージ
    神崎あおいさん
    2012/1/21 15:49

    こんにちは

     

    東京に雪が降ると 日本海側は比較的 穏やかですね

    私の田舎も 積もっていた雪が溶けてしまいました

    二月が怖いですが ^^;

     

    ヤナギヒラタケ・・・柳の木に生えるのですか (・・?

     

    仙人様の食卓は 何時も自然のきのこがいっぱいで 美味しそう

    おじゃましたい気分になります (^_-)

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/1/21 12:59
    97850143c 

    nyajyaraさん
    ありがとうございます^^

     

    とても安全なところでして、散歩してる人がチラホラ・・・・・

     

    夕食のおかずゲットです^^

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/1/21 12:55

    yoc1234さん
    こんにちは

     

    はい、お正月から2回目のキノコ採りです^^

     

    去年の大水で根こそぎ倒れてる木もあります

    水の力はスゴイです^^;

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/1/21 12:38

    くれぐれも遭難しないように。

     

    携帯電話、チョコレート、と雨具は絶対持っていってください。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/21 12:34

    こんにちは。

     

    ヤナギヒラタケけっこうあったりしますね。

     

    カラスウリも近くでぶら下がっているのを見ました。

     

    探せばいろいろ出てきますね。

     

    九頭竜川はいまはおとなしいですが、雪解けの時期は怖いですね。