紅梅
2012年01月11日
野外での紅梅は昨日が初めて、今年は寒が遅れていたので、花芽の分化が遅れ12月に咲かなかったのだろうか?秋が遅れ、紅葉がようやく終わり、冬が来た感じ、春はまだ遠い。日本の状態みたい。大高緑地にて。2012.1.10
野外での紅梅は昨日が初めて、今年は寒が遅れていたので、花芽の分化が遅れ12月に咲かなかったのだろうか?秋が遅れ、紅葉がようやく終わり、冬が来た感じ、春はまだ遠い。日本の状態みたい。大高緑地にて。2012.1.10
もり銀さん
伊豆に行けばもっと咲いています。
縁起のいい写真お願いします。
ワニ園など良く行きました。
ワニの舌かフラミンゴのように見えます。
こんにちは
数多ある中の紅一点。
縁起がいいですね。
力をぐっと貯め込んでいるようにもみえます。
こんにちは。
いつもは年末に捜して見つけるんですが、寒波が遅かったようです。
全国的に2週間ずれそうです。
明日はすごく寒くなりそうなので、
今日がチャンスでしょう。
いい歌をありがとうございます。
お早うございます。
さすがに早いですね。
毎日観察してますが、うちの紅梅はまだのようですが、その日を楽しみにしていま
す。
むめ(梅)一輪一りんほどのあたたかさ 嵐雪
一輪だけ~?
どうしたのでしょう?
ちょっと 寂しそう~♪
紗々さん
おはようございます。
多くがもう膨らんできていて、2月の梅の季節には早生品種がきれいに咲きそうです。
名城公園で展示会も開かれます。
一度、お庭で探すと咲いていたりして。
夢も膨らみますね。
おはようございます。
もうつぼみですか!
梅が咲くと庭が少し華やかになりますね^^
特に紅梅は。
うちはまだまだだと思っていたのですけど・・・
あとで庭見てきます^^
おはようございます。
かわいらしい梅干しですね(笑)
この色、実家の裏庭に咲く梅と同じ色です。
週末帰るので、観察して来ようと思います。
ぽつんと一つですか?
かわいいけどお仲間いないでさみしそうです。