かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ158件目 / 全278件次へ »
ブログ

初板銘柄は? & バイロン・ウィーンさんの10大予想

中国株が とか、ユーロが とか言わずに、高値を保って
まずますの大発会だったのではないでしょうか。


むかーし昔、「初板は買い」と言ったんだそうですよ。
「もしかして 初版は買い 」 とグーグル先生に言われてしまうほどなので
もう誰も言わないんだと思いますけれども、
大発会の板寄せ銘柄が
その年を象徴するとかその年の出世株になるとか言う意味だったと思います。
わーっと買いが集まって買い気配になって板寄せになる ということが
既にありえないので、
この言葉も意味がないのかもしれません。


ま、でも
大発会の 売買代金首位とか、出来高1位とか買い気配で始まった銘柄とか
ちょっと気にして見てるんです。


今年は売買代金首位は トヨタ、出来高は みずほ  でした。
ん~~。。。

 

 

例年年末年始に気にされるものとしては、
(昨年あたりはあまり話題にならなかったかもしれませんけれど)
バイロン・ウィーンさんの「びっくり10大予想」があります。

 

(1)原油はバレル85ドルに下落
(2)S&P500は1400ポイント超え
(3)米実質GDP成長率は3%超、失業率は8%未満に低下
(4)大統領選はバラク・オバマ氏対ミット・ラムニー氏に
民主党は下院で勝利するが、上院では敗北
(5)欧州はソブリン債危機の解決に向けた広範な計画を作成。
ギリシャとイタリアが債務を再編。
スペインとアイルランドが財政を強化。
銀行のメルトダウンは回避。欧州経済は縮小。
(6)主要金融機関へのハッカー攻撃
(7)スカンジナビアやオーストラリア、シンガポール、韓国など
「自国経済を賢明に管理している」と思われる国の通貨買いに
(8)米議会が今後10年間で債務を1兆2000億ドル削減することで合意。
国防費やメディケア(高齢者医療保険制度)費用、農業への助成金、
さらに一部の税控除をカットへ
(9)シリアのアサド大統領が更迭
(10)中国、インド、ブラジルの株価指数が15~20%上昇

 

 

さてさて、どんな年になりますでしょうか。
「明るい年」になりますように!!

3件のコメントがあります
  • イメージ
    アヤリストさん
    2012/1/4 21:27

    今年も欧州に振り回されそうですが地に足を着け冷静に、と思っています。

    今日の上げは米というよりもドイツからのお年玉のような感じです。

    今年は欧米の株価をチェック、国債の利回りもチェック、為替もチェック。

    おっと中国、ゴールドも注目。   目が回りそう。@@

    みんなつながっているのですよねー。日本だけ例外ではないのですね。

    一か所こけたらみなこけるという時代なんでしょうか。

    バイロン・ウィーンさんの10大予想一部を除いて当たるといいね。


    かのうちさんは初日からほぼフル回転。お疲れ様です。

    私は年末年始で1キロ太っちゃった。困りました、明日血液検査なんです。

    数値悪いだろうな。風邪とかの仮病使ってひと月伸ばすかな。

    医者に仮病が通じるのか?

     

     

  • イメージ
    amennboさん
    2012/1/5 08:14
    きくもの読む物がいっぱいあってもうとっくに追いつきません、音楽などろくすっぽ聞いてられません。ご多忙とは思いますが休みもあると思うので健康に気をつけて楽しくお過ごしください。
  • イメージ
    かのぴさん
    2012/1/6 17:19
    ですよね。欧州に振り回されるのももういい加減にしたいです(^_^;)。
    @@。
    目が回りますね。見るもの多すぎ。
    はい、追いつきません。
    千手観音になりたいです。
    血液検査、いかがでしたか?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。