ニッポンジン嘘つく・・・・機械は嘘ツカナイアルネ^^

rikakusenninさん
rikakusenninさん

ニッポンジン嘘つく・・・・機械は嘘ツカナイアルネ^^

 

ほんと、日本人は嘘が多いです・・・世界中、うそだらけでしょうか??

最低でも県外・・・・・などなど、いちいち揚げてるときりがありません

 

その点、機械は正直です

理論どおりに制御通りに動きます^^

 

例によってヤフオクで捨て値処分の石油ファンヒーターを落札しました

可愛そうなファンヒーターは、ファーストユーザーに邪険に扱われ、

「エラーで途中消火するから買い替えました」 ・・・・・・だと^^;

 

エラーの原因はユーザーにあります!

 

まずは、シリコーンが付着し白くなったセンサーをサンドペーパーで磨きます

気化器も分解掃除

 

油受けに水玉がちょびっとありましたのでタンクも掃除

 

バッチリ直りました^^

機械は嘘ツカナイアルネ^^

 

 

 

 

 

 

16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件

へそくりパパさん
おはようございます

 

煙とおもわれるものは2種類ありますが、どちらでしょうか?

①燃焼中に発する煙・・・・不完全燃焼・・・・家の壁のクロスや天井が黄ばみます

ポット式燃焼方式のトヨトミ製品なら分解清掃や修理が必要

 

トヨトミ製以外ならほとんど発生しない

 

②着火ミスによる生ガス発生・・・・臭い・・・・点火プラグとバーナーの距離が開きすぎ・・・・点火プラグのチビリが原因・・・・点火プラグの交換必要

イグナイタの不良も考えられます

 

ほとんどのメーカーで発生します

こんばんは。

我が家の年代物のファンヒーターも最近機嫌が悪いと煙を吐きます

一度分解して掃除をしてみます。

I SAY企画プロダクションさん
こんにちは

 

都市ガスのストーブはそのまま燃焼させてるので、暖かい空気は天井に集まります

天井の暖かい空気を床に下ろすもの・・・・扇風機など・・・・が要るでしょうね^^;

 

 

efg*7*0さん
こんにちは

 

はい、特技かも・・・・

典型的な器用貧乏です・・・・・ →Orz///

こんにちは。

家のガスファンヒーターは使うと昔の物でガス代が凄く掛かります。

途上国に贈りたい位です。

なんで燃費が掛かるのでしょう。

efg*7*0さん

おはようございます

 

すごい  特技だけで食べていけますね。

 

講習会など開いて、生徒さん集めると株より儲かるかもしれません。^^

 

私も習いに行きたいです。^^

 

 

あむぞうさん
おはようございます

 

はい、今月2台のジャンク品を再生しましたので、今年の冬は万全です^^

リカクさんこんばんにゃです!

 

これはあったかい冬がすごせそうですね~^^

紗々さん
こんばんは

 

はい、機械いじりは面白いです^^

30もある趣味の1つです^^

 

私のような人間ばかりですと店は破産します^^;

 

 

 

yoc1234さん
こんばんは

 

機械がばか正直なもんで、つい愛してやりたくなります^^

 

機械に腹を立てるようなひとは、機械の愛し方が判らないんでしょうね

ビリビリ感電も刺激のひとつです^^;

 

もり銀さん
こんばんは

 

はい、すべて自己責任の世界です^^

そういえば子供も自己責任でこさえましたぁ^^;

 

ゼンジー北京さんて最近みてないけど・・・・あのほんわか手品やってるんでしょうか

 

紗々さん

こんばんは。

 

rikakusennin さんは器械に強いのでしょうか、何でもできてしまって^^

 

ファンヒーターのお掃除でさえ電器屋さんにお願いしないといけないうちとは大違いですw

nyajyaraさん
こんばんは

 

はい、正しい子作りなら・・・・・バッチリ・・・・^^;

yoc1234さん

こんばんは。

 

お二人さん、特殊な技術のある人なら、十分使えますが。

 

自分で治せばタダですが、出張費取られて、直すぐらいなら、

 

買った方が安い場合も。

 

自分で治してできる人は御得ですね。

 

自分で触って、びりびりきてもあのよいきです。

(退会済み)

こんばんは

 

へ~、よくわかりました。

2本あるパイプのようなのがセンサーなんですね。

15年しか使ってないファンヒーター捨てなきゃよかったです。

 

ふたつ・・・。

右端のガマズミ酒のビンが、なんだか、うれしいです。

今日は口調がゼンジー北京なんですね。  (レッドスネーク・カモン!)

 

nyajyaraさん

ふんとに天才ですね。

 

nyajyaraもガス・ファンヒーター10年で買い換えたのを反省しました。

 

仙人さんのお宅に修行に行きたいnyajyaraです。ふにふに・・・

rikakusenninさんのブログ一覧