米国、イタリア国債利回り上昇で反落スタート
2011年12月21日
ECBの3年オペでユーロは一旦買われたが、事実で売られた。期待が高すぎたようだ。株価も昨日の調整だろう。原油は小動き。分かりやすい動きで、いただきでした。
米国株式市場・寄り付き=反落、欧州債務危機への懸念が再燃
ECB、イタリア国債買い入れ・スペイン国債のレートチェック行ったもよう=市場関係者
伊・スペイン国債利回りが上昇、ECB3年物オペ受け利益確定の売り
スペイン、ラホイ新首相が就任 経済再生に向け新内閣始動
消費増税停止の「検討規定」検討へ、景気急変動に対応=政府税調論点整理
米週間住宅ローン申請指数が低下、新規購入需要の落ち込み響く****
ECBの3年物オペ、予想上回る4891.91億ユーロを供給 523行が応札*****
スイス中銀、期間14日のドル供給オペで3.2億ドル供給
EUによる航空業界への炭素排出権取引制度の適用は合法=欧州司法裁判所
ダウ平均 12,040.61 -62.97 -0.52%
NASDAQ総合 2,562.30 -41.43 -1.59%
S&P500種 1,235.85 -5.45 -0.44%
英 FTSE100 5,381.98 -37.62 -0.69%
独 DAX 5,825.23 -21.80 -0.37%
仏 CAC40 3,038.24 -17.15 -0.56%
香港 ハンセン アジア指数
日経平均 8,459.98 +123.50 +1.48%
香港 ハンセン 18,416.45 +336.25 +1.86%
台湾 加権 6,966.48 +303.84 +4.56%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 97.24 0.26
NYMEX金先物 12月限 1615.6 -7.2
NYMEXプラチナ先物 1月限 1432.9 -2.9
NYMEXガソリン 期近 2.5787 0.0068
WTI 期近 97.22 -
LME銅先物 3ヶ月 7260.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1962.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 18380.0 0
シカゴコーン 期近 607 -3.75
シカゴ大豆 期近 1144.5 -6.5
シカゴコーヒー 期近 220.2 -2.6
CRB商品指数 ポイント 301.96 0.29
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.870003
ユーロ (EUR) 101.529999
英 ポンド (GBP) 122.160004
スイス フラン (CHF) 83.260002
カナダ ドル (CAD) 75.629997
オーストラリア ドル (AUD) 78.370003
ニュージーランド ドル (NZD) 59.630001
タイ バーツ (THB) 2.495300
シンガポール ドル (SGD) 59.950001
フィリピン ペソ (PHP) 1.774690
香港 ドル (HKD) 10.010300
台湾 ドル (TWD) 2.572540
中国 元 (CNY) 12.284900
南アフリカ ランド (ZAR) 9.443024
(ロイターより抜粋)
関連銘柄
オリンパス