動物実験の結果、このホルモンを摂取した動物は鳥と同じような刷り込み作用を受けることがわかり、応用すれば「惚れ薬」の開発にもつながるという。研究結果は25日付の米専門誌「インクレディブル・サイエンス」電子版に掲載される。
プ大の研究グループはMRI(磁気共鳴画像法)によって、孵化したひよこが初めて物を見たときの脳の活動状態を調査。その結果、大脳視床下部の「R3」と呼ばれる受容体が強く反応することがわかり、この受容体に干渉するホルモンが刷り込み現象を起こしていると考えた。この結果に基づき、グループはひよこ3万匹分の脳から刷り込みに関するホルモンを1mg精製することに成功。これを「チャーム・ホルモン」と名づけた。
研究グループによると、チャーム・ホルモンを経口摂取すると、約2時間後に睡眠作用が起こり、次に目が覚めたとき最初に見た物体を「親」だと認識するようになるという。動物実験の結果、イヌ、サル、キジでこれらの作用が確認されており、近く人間を対象にした臨床試験も行う予定。
研究グループでは、人に対する実験が成功した場合、古くから試行錯誤されてきた「惚れ薬」を実現する第一歩になるとしており、近く学内ベンチャー企業を立ち上げる予定だという。
【用語解説】:「刷り込み(インプリンティング)」
動物の生活史のある一瞬に、特定の物事がごく短時間で覚え込まれ、それが長時間持続する現象。特にガンやアヒルなど鳥類の孵化後まもなくに見られ、親鳥を親と認識する本能行動と関連していると、動物行動学者コンラート・ローレンツは指摘している。
コレは嘘の記事です