かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ168件目 / 全278件次へ »
ブログ

今日は上伸

引けにかけて上げ幅拡大。
あんまり最近なかった動きですね~~♪


と喜んでいいものかどうか。。。


メジャーSQ週ですのでね。
ちょぴっと引いて見ときます。

 

 

でも、
大阪銘柄から始まって
JQ、マザーズなんかも連騰したり。

 

年末にかけて「割安株ファンド」の設定が相次ぐことも
買い材料のひとつとされている銘柄もあるそうです。

 

三井住友アセット、みずほ投信、大和証券投資信託委託などが、
PBRや配当利回り面で「割安」な、「バリュー」株ファンドを組成。
PBRなんかはもうだいたい低くなっちゃってるので
あとは配当利回りが4%なんてやつ。
もしかするとけっこうありますよ。数えてないですけど。
東証1部だけでも上から30番目で5%弱。
(気になるのは、投信設定って天井になるような ごにょごにょ。。。)

 

今日のIPO リブセンス も好スタートでしたから、
なんとなく個人の動きは良くなってる雰囲気。
利食ったお金が再投資されてうまく循環してくれれば
相場をあっためてくれそうです。

 

 

大型株でも
チャートの顔つきがすこ~し変わってきたぞ って気がするのがありますよね。

 

 

会社の人に「オリンパス買っとけば良かった」ってささやかれました。
そっか、私がだめだよって言ったからあれは文句か。。。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    アヤリストさん
    2011/12/7 21:19

    今日の夕刊で欧米の三大格付け会社などに立ち入り調査の記事。

    新聞によるとEUの欧州証券市場監督局が格付けを公正に実施しているかとの事。

     

    S&Pの15カ国格下げの可能性の発表なんかなんのその。

    昨日の欧米の株、思ったより下げなかった。ユーロも思ったより堅調でした。

    今日の日経平均の強さもこのニュース少し影響あったかも。

    この際格付け会社の格下げもしたら。格付け禁止令でもいいけど。

    ここのところ格付け会社に振り回されてばっかりでしたから。私的でも。

     

    さて、日経平均このまま順調に行って大納会9000円回復! さびしい!

    1989年最高値の1/4以下だ。でも回復なら気持よく来年を迎え入れますね。

    ごにょごによ。。。 横に置いときましょう。

  • イメージ
    可能っちさん
    2011/12/7 21:23
    こんばんは。確かに50日線を超えてきた銘柄も多くなってきました。
    息切れしないでもっと元気に飛び立ってほしい!

    今ミニバラ調べたんですが、買ったときより少し大きめの鉢が良いようです。
    4号~5号蜂(12cm~15cm)が適度。
    水は表面が乾いたら欠かさずまき、その時葉に水をかけては良くないそうです。
    根元だけで良いそうです。

    あと日当たりはやはり良い所を好むそうですよ。
  • イメージ
    かのぴさん
    2011/12/9 17:12

    アヤリスト様
    >ここのところ格付け会社に振り回されてばっかりでしたから。
    そうなんですよね。
    銀行にとってはやっぱり大変なことだろうと思います。
    米国では格付け会社を使わないように みたいな話も出てきましたし、
    これから良い方向に向かうといいですね。

     

    可能っち様
    >息切れしないでもっと元気に飛び立ってほしい!
    ほんとーー。今日はちょっとお休みしたかもしれないけど。

     

    ミニバラ。調べてくださってありがとうございました!!
    葉っぱにかけちゃってました。。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。