rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1241件目 / 全3694件次へ »
ブログ

散らかり放題、落ち葉の如し・・・・^^;

散らかり放題、落ち葉の如し・・・・^^;

 

知人のPCが絶不調ということで預かった

HDDのメンテナンスは聞いたことが無いという・・・・・

さもありなん・・・・商売人は売ったPCが保障期間を過ぎたら1日も早く故障するのを、そしてさっさと買い換えてくれるのを、心待ちにしている・・・・・

 

 

PCを長持ちさせる方法は知っていても教えないのが良い売り子なのだ^^;

 

で、この方のHDDはごらんの通り・・・・・・

ぐちゃぐちゃであります

 データの並びが不ぞろいな赤の部分が多いです

Thumb

 

デフラグというメンテナンスツールがあるのだが、1っ回も使ってない!  ^^;

下は、デフラグの必要の無い、ぐちゃぐちゃになってないよい状態です

Thumb 

 

 

さて、このデフラグ・・・・しないほうが良いという意見もあります

デフラグ中は些細な振動でもHDDに回復不能なダメージを与える危険があるからです

あたりまえの話です

 

 

死にかけの病人にインフルエンザの予防注射をするようなものだからです

メンテナンスするのは、メンテナンスの値打ちがある場合にすべきです

そこで便利なのは、CrystalDiskInfo

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html

Thumb

HDDの健康状態を知らせてくれます

 

これが赤信号なら、さっさと新品のHDDに交換すべし・・・・です

そのまえに、完全バックアップをすることが最重要ですよー^^

 

 

 

 

 

  • タグ:

    PC
21件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    あむぞうさん
    2011/12/5 00:33

    リカクさまこんばんはです!

     

    今日もためになる記事をありがとうございます、

    さっそくやってみます^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/5 12:23

    あむぞうさん
    こんにちは

     

    はい、一度やると2回目はスムーズですね

    快適PCを維持するために必要なことです^^

     

  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/5 12:48

    こんにちは。

     

    ハードディスクのチェックしてから、異常がなければデフラグ。

    という手順でやってますが、それでいいのですよね?

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/5 13:09

    紗々さん
    こんにちは

     

    はい、そうです^^

    赤い線が目立ちますか??

  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/5 13:15

    風さんはたぶん持ち越します・・・

     

    4570はデイトレで買ったのですがいつ利確しようか今値を探ってます^^

    こちらもたいした利確にはなりそうもないですが><v

  • イメージ
    efg*7*0さん
    2011/12/5 15:14

    こんにちは

     

    デフラグどんな状態がいいのですか?

    1.2ヶ月に1回くらいしてますけどどうでしょうか?

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/5 15:46

    efg*7*0さん こんにちは
    紗々さん こんにちは

     

    はい、1月に1回ぐらいでよいでしょう

     

    映画や動画や音楽をC:ドライブに置くとデフラグ作業が進みません

     

    そういうファイルはD:以下のHDDか外付けHDDに置くようにすればスマートに進みますし、早く作業が終わります

     

    写真のように青と緑が圧倒的に多いのがよろしいです^^Thumb

  • イメージ
    もりぎんさん
    2011/12/5 16:16

    こんにちは

     

    ”デフラグ中は些細な振動でもHDDに回復不能なダメージを与える”

     

    これだ・・・・・。

    心当たりがあります。

     たぶんこれが原因で2台壊しました・・・。

    タワー式を机の上におくと、机が揺れたときにけっこう動くんですよね。

    貧乏ゆすりもするし。。

     

    参考になりました。感謝。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/6 09:28

    もり銀さん
    おはようございます

     

    株で儲かってても貧乏ゆすりとはこれいかに?・・・・^^;

     

  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/6 15:57

    こんにちは。

     

    ちょっと教えていただきたいのですが^^

     

    圧縮・解凍ソフトが欲しいのですが、良いのがあったら紹介いてください。

     

    よろしくお願いします。   ぺこり

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/6 18:33

    紗々さん
    こんばんは

     

    圧縮・解凍ソフトならこれ

    Lhaplus

     

    解凍だけならこれ

    解凍レンジ

     

    ここを見てください

    http://softnavi.vector.co.jp/keyword/compress/

     

    便利ですよ^^

  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/6 19:18

    こんばんは。

     

    ありがとうございました。

     

    早速インストールしてみます。

     

    以前教えていただいたことがあるのですが、ブロックされてインストールできなかったのです。

    これでやってみます。

     

    お世話かけました。^^

  • イメージ
    もりぎんさん
    2011/12/6 20:14

     

    ”株で儲かってても貧乏ゆすりとはこれいかに?”

     

    富豪の子供の父を金持ち父さん(倒産)と言うが如し・・・

     

    おそまつ。。。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/7 10:19

    紗々さん
    おはようございます

     

    うまくいきましたか?

  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/7 10:24

    おはようございます。

     

    インストールまではできました^^

    ありがとうございました。

     

    先ほど、さっそくやってみようとしたのですが・・ちょっと手惑いました^^;

     

    ファイルの中のを一つ一つドロップするのですよね?

    ファイルごとできるといいナ・・なんて思ってしまいましたが^^

     

    まだ解凍できてません^^

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/7 11:18
    紗々さん
    何をインストールされましたか?
  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/7 11:21

    こんにちは。

     

    +Lhaca  です^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/7 14:59
    68f346d8e 

    これですよね?

    ヘルプを読んでください

     

    要は、

    どこにある?なにを?どうして?どこに置く?

     

    と、いうことです^^

     

    どうして?が、圧縮か解凍かということです

     

  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/7 15:14

    今から、タイヤ交換とオイル交換に行ってきます。

    3時30分の予約です。

     

    帰ったらやってみます。^^

     

    お世話かけます。  ぺこり

     

  • イメージ
    紗々さん
    2011/12/8 20:23

    こんばんは。

     

    教えていただいたソフトで、解凍・圧縮簡単にできました^^

     

    ありがとうございました^^  ぺこり

     

    マネワで書いていた日記をファイルに移したのですが、解凍・圧縮作業が必要だったのです。

    おかげさまで、元通りのサイズに戻りました^^

« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。