選挙の意味。

花一番さん
花一番さん

大阪W選挙で気付いたことがあった。

 

今まであまり選挙に行ってなかった。

 

どうしても、どの候補者に投票しても同じだと思っていたからだ。

 

国会議員の質の低下は、投票率の低さにある。

 

投票率が低いから、どっかの団体や組合の組織票が強調される、つまりしがらみが出来てしまうのだ。

 

創価学会の支援をもらって当選した議員は、公明党に協力せざるを得ない。

 

マルチ団体のしがらみを持った人間を、公安委員長にする政府はアホとしか言いようがないが、

 

それとて小沢のしがらみを抱えたからである。

 

改革とは、企業や団体、組合のしがらみを切ることだとしたら、しがらみのない人間を選ばなければ

 

永久に有り得ない。そのためには、投票に行く事が国民のできる改革の第一歩だろう。

 

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
花一番さん

為替少年さん、こんにちは。

 

そうですね、変に働くより生活保護の方が裕福ですもんね。

 

そうなると、生活保護は投票率の低さを維持する政策なんですね。

 

納得。

本当に国民の大半が食うに困るような状況にでもならない限り、投票に行く人が増えることはないと思っています。

現政権の非道ぶりなどは、個人的に許せないと感じておりますが、大半の人からすると、「自民党から民主党になって何が変わったの?」
「消費税UP? 5%ならいいよ。」程度の意識なのだと思います。

結局はまだまだ許容できる些細な差でしかないと感じる、裕福な人が多い国なのだということではないでしょうか。
花一番さん

こんばんは。

 

確かに、組織票といわれるほども無いかも知れません。

会社も存続するために、社員を切る時代ですから、昔ほど会社のために投票する

人もいないでしょうね。

マスゴミですか、うまいですね。

昔から、新聞と言えども記者のフィルターを通しての記事、公平と言えないと思ってました。それにしても今の報道は酷過ぎます。

新聞を売るため、視聴率を上げるため、言葉の上げ足を取ったり、上げては落とす手法も国をダメにした原因ですね。

一番悪いのは国民で、一時的な人気取りに右往左往するようではあきません。

今までのツケは、増税・年金カットで支払わされるはず、二度と同じ失敗はしたくありませんね。

jojuさん

どうもです。

正論に見えます。

しかし、誰に投票すれば自分たちの生活が良くなるかが、わからないヒトが多い。

で、マスゴミがよいしょしているとこに投票した結果が、今の民主党政権です。

 

多くのヒトが投票に行くと、マスゴミの気紛れで政治が大ぶれしまくることになるでしょう。

 

誰に投票すれば自分たちの生活が良くなるかが分からない、というヒトはむしろ棄権したほうが良いかも、です。

 

組織票は、昔ほど強固ではないし、多数でもないですよね。

花一番さんのブログ一覧