かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ173件目 / 全278件次へ »
ブログ

クリスマスにゲーム買う?

なんだかよくわかんないマーケットでした。。。


まぁ、11月末が近づいてますのでいろいろと「閉じる」動きもあるんだろうなぁ と想像。
きのう、外資系の方にうかがったら、やっぱり11月末で決算のファンドは多いし、
クリスマス前はやっぱり人が居なくなるし
でも、通常の動きがまだ出てない感じだそうです。
今年は欧州がこんなだから・・・ ということで。

 

 

ハード「ニンテンドー3DS」の販売が
「スーパーマリオ」シリーズの好調な売れ行きで持ち直し 
と日経新聞に報じられたことで
ちょっと話題。

株仲間でもみなさんのご意見を募りました。

 

まーこれだけでどうのこうのって話だとは思えませんが、
でも頑張ってほしいです、私は。

 

個人的には、
マリオ3Dランドはそーーとーー 出来がよいみたいなので
ハードと一緒に買います♪
モンハンはどうしようかなぁ。
ほかにもWiiのソフトも久しぶりにほしいのがあって
お金の出て行くクリスマスだ~。

 

 

こういう私のようなゲーム好きは
スマホではやらないです。
いや、そこまでゲーム始めちゃったら本も読めないし。
控えます。という意味。
単純すぎて面白くない とまでは言わないです。

 

これは思いっきり個人的なただのゲーム好きの話なので
株価はまったく別のお話。

DeNAが崩れちゃう前にネクソンIPOがあったら面白かったねぇ ときのうも話題でした。

 

 


 

3件のコメントがあります
  • イメージ
    アヤリストさん
    2011/11/26 22:04

    スペイン、イタリア、ポルトガルに続いてハンガリー、ベルギーの国債も格下げ。

    米、仏、独、日本も きな臭い噂。いったい安全な国はどこですか。

    結局ゴールドしかないか。かのぴさんも前に金の事を書いていた気がする。

     

    先日、ノルウェー輸出金融公社の格下げ記事が出ていました。ドキ!

    ノルウェー地方金融公社が発行する日経連動仕組債持っているのだけど、

    地方金融公社はノルウェー王国が100%株式を保有の政府系金融機関。

    輸出金融公社と地方金融公社は違うみたいだけど。

    ノルウェーがデフォルトしなければ大丈夫と思いたいけど気持ち悪いです。

    3年満期で早期償還条項付、今年に入ってよく買ったのですわ。

    9000円台回復すれば早期償還になると思うけど。 頑張って日経225

    それにしても俺は変なのをいろいろ持っているな。今更遅いね。

     

    頼みの綱のドイツがこけたらEUはもちろん、日本もオカシクなりそう。

    明日のジャパンカップ久々に勝負パンツはいてドイツの馬を応援するか。


    取って付けたようですけど

    クリスマス楽しみですね。嬉しそうな顔が想像出来ます。うらやましい。

     

     

  • イメージ
    可能っちさん
    2011/11/26 22:21
    かのぴーさんこんばんは。
    ボクはモバゲーの信長の野望やってます。
    基本歴史好きですから(^_^)v

    それにしても信長ほど何回も死んでいる人はいないでしょうねー

    部屋に黄色いオキザリスとポリアンを1株ずつ植えて置きました。
    昼はベランダに出して、夜は部屋に入れて楽しんでいます。
    結構過保護でしょ?

    ってボクも全然株の話じゃないですが・・・・・
    あっ、↑で1字だけ株が出てきた(笑)
  • イメージ
    かのぴさん
    2011/11/28 19:01

    アヤリスト様
    ほんとにあっちこっちと忙しいですね。
    >それにしても俺は変なのをいろいろ持っているな
    うちの母もどっかの債券デフォルトされちゃってました。。。
    この低金利で、みんな一生懸命探して少しでも金利がついて安全そうなとこに投資してるんですよね。簡単に悪いって言えないと思います。。

     

    可能っち様
    おー、歴史ものですね。
    それなりに雄大で楽しいみたいですね。


    植物は過保護くらいでないといけないのかな。
    うちでは今ミニバラを楽しんでいます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。