日本の輸出企業は、今や、輸出企業というより、逆輸出企業になりつつある。
メイン市場の日本国内対応も海外生産でやることになる。
輸出企業の海外企業化が進行中。
大企業がTPP賛成、円高達観(=日本政府に対する諦観)なのもむべなるかなです。
さて、海外企業化が進んでも円ベースで決算している以上、日本企業の見かけの成長率は(ドルベースの)ホントの海外企業より大きく劣ることになる。
それでも、円ベースで生活している投資家、日本国内から投資せざるを得ない投資家にとっては暫くは有益なのでしょう、たぶん(--
ゴーンさんが日本政府の円高放置(口先だけの円安政策)を批判してました。
日産も海外生産シフトを強めざるを得ないが、それでも良いのか、ということです。
こういう言が外国人経営者から出ても、日本の経営者からはあまり出ない。
粛々と円高対応、海外シフトを進める、経営で政府に頼らず、という姿勢は大事なのですが、一日本人としては円高放置批判をすべきでは、と思う次第。
まあ、左翼系マスゴミ天下の現状では、円高批判をしても報道されないだけなのかも知れませんが、、。
いずれにせよ、今の民主党政権、官僚、マスゴミが(口先はともかく本心では)円高デフレ持続を望んでいることは間違いないようです。
日本の所得収支は、成長力の落ちた国内経済や社会保障『維持』路線を支え続けられるほど大きくならないことは、明々白々だろうに(空洞化による国内成長率伸び悩みの負の効果の方がずっと大きい)