Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ48件目 / 全173件次へ »
ブログ

如何に楽して儲けられるのかを本気で考える 一日目

 先日の日記に書いた通り、FXで何もしないで安全にお金が増える方法はないのか?ということで一日目が経過しました。現物でいきなりやるのは怖すぎるのでクリック証券のデモトレードで行っています。

 ひとまず初日が終わったので経過報告です!
 一日目は午前中は豪州中銀がインフレ度合いは思ったより弱まっているという内容の発言をしたことで、AUDで下落、EURも下蔵するがAUDほどではなかったので含み損益はマイナス。この日最大の2万3000円に乗ってしまった。
 夜は雇用統計。雇用統計の結果はまぁ良いという程度の結果ではあったが、AUDもEURも派手に下落。しかし、AUDの方が下落度合いは弱く損益はプラスに転じる。以降5:40過ぎまでほとんどの場面でプラス。最大2万5000円ほどのプラスでした。
 しかし、最後の20分ほどの手仕舞いタイムの動きでAUDは下落、EURは短期筋の手仕舞いとおも思われるショートカバーか上昇。ここでまた損益がマイナスに転じてしまっい、NYクローズ段階での含み損益は-\19,796でした。
 今日、思ったこととして、似た動きなだけにプラ転したりマイ転したりするのでNYクローズ前にAUD/USD , EUR/USD をポジって適当にプラスのところで利食いを毎日やってると必ず増えていくかも・・・と強く感じました。特に日数が浅ければ浅いほど損益の数字は開かない確立が高い(=しょっちゅう転換する)と言えるので非常に有効かもしれないです。

 デモ口座だったので適当に100万円の資金で EUR/USD ショート,AUD/USD ロングを10枚ずつだが、証拠金維持率がレバレッジ25倍の業者で行う場合芳しくない数字になるので海外業者か法人口座か150万円位で行うのがよさそうです。

日付はいずれもその日の6:00のNYクローズ時点の状況(若干ずれが有る場合があります)です。

日付口座残高時価評価総額建玉損益建玉損益証拠金維持率
11月 4日\1,000,820\ 992,855-\ 7,965-0.80%131.24%
11月 5日\1,001,650\ 981,854-\19,796-1.98%129.84%

・発想&行っている事。
 似た動きをする EUR/USD と AUD/USD 、この2つの通貨を EUR/USD をショート、AUD/USD をロングも持ち続ける事で建玉損益は0に近く、持っている日数だけスワップポイントの差額を受け取ることが出来、暴落がこようが暴騰がこようが儲かるのではないか?と思い、デモ口座で実験してみることにしました。
 100万円の初期資金でEUR/USDを10枚ショート、AUD/USDを10枚ショートし、1ヶ月後にどうなっているのか?という実験です。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/11/5 08:56
    面白そうですね
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/6 09:13
    kattanさん>
     おはようございます!コメントありがとうございます!

     そうですねぇ~。この後まだまだどうなるのかわからないのですが、普段の取引以上にどきどきします。
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/11/6 20:22

    奇策ですね!!

    自分は基本に忠実にトレードするのが良いと考えているのですが、

    ミッキーさんの発想は毎度面白いです^^

    相場にはパターンがあると思うので何か発見があるかもしれないですよね。

    実験分析日記の続き楽しみにしてます!

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/6 22:19
    ごんちゃん>
     コメントいつもありがとうです。

     ヘッジファンドの基本戦略にロング・ショートというのがあるのですが、( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89 
    )実はこれをやっているだけでプロのもってる基本の1つなのかもしれないです。
     今日、あれこれ仕事をしながら思いを巡らせていたのですが、9月6日以降、EUR/USD と USD/CHF って、EUR/CHFが狭いレンジでの動きということもあって、反対の動きをしているんですよね。そう思うと、AUD/USD と USD/CHF の両方をロングで持つと両方のスワポが入ってくるということでさらに良いのかなぁなどと思っており、私のかかりつけの整体の先生がデモで実験するみたいです。
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/11/6 23:00

    こんなページあったのですね!!

    今まで気が付かなかった事は不覚でした^^;

    教えてくださり有り難う御座いますm(_ _)m

     

    なるほど!

    スワポ狙いで期間限定ならその戦略は上手く行きそうですね。

    良い結果期待してます!!

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/7 18:57
    ごんちゃん>
     こんばんは、コメントいつもありがとう!!
     
     利益率がそんなに大きくならない方法ではあるのですが、一方で相場にはりつくひつようせいがほとんどないというのがこの方式の魅力だと思うんです。wikipediaは一応なんでも出ているので何かあったら一度調べると物の見方に客観性がでてきて良いとおもいますよぉ〜。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。