ビールマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3776件目 / 全3785件次へ »
ブログ

住友化学火災事故

住友化学の新居浜工場(愛媛県)で火災が発生したことが報道されていました。

しばらく前に三菱化学でも火災があり、その前には信越化学工業で爆発事故が起きています。

大きな化学会社でこのような事故が連続して起きていますが、安全対策はどうなっているのでしょうか?

コスト競争の余り安全対策が手薄になっていないのか心配です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/2/11 16:49
    こんにちは

    いま、定年退職者の増加により保守部門の人員や管理部門の人材が不足してきて、退職後再度就職してもらい教育部門の責任者になる人が多いと聞きます。そういう手当てを怠るとリストラしたら工場がうごかなくなってしまって、こういう事故がおきやすくなる。企業はひとなりです。
    人が財産です。
  • イメージ
    ビールマンさん
    2008/2/11 16:53
    yocさんこんにちわ!

    全くその通りですね。もっと人を大切にしないと長期的には競争力が低下すると思います。
  • イメージ
    たけちゃんマンさん
    2008/2/11 22:51
    はじめましてデス。
    現場は疲弊しているのかもしれませんね。「人が財産」全く持って同感です!
  • イメージ
    ビールマンさん
    2008/2/12 09:42
    たけちゃんマンさん おはようございます。
    当面の利益ばかり追っかけるのではなく、社会的責任を果たしつつ、長期的に発展する経営をして欲しいですね。
    そんな企業に投資したいと思っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。