これから冬に向かい、炬燵に入ることも多くなるでしょう、
そこで要注意! ポケットに携帯電話など不用意に入れていませんか?
2003年5月に宮城県の男性が、携帯電話機をポケットに入れたまま炬燵に入り、
2時間半ほど飲食したり居眠りした所、携帯電話機が発熱し、左太腿に
低温火傷を負ったとのこと、男性は、携帯電話メーカーに約545万円の損害賠償
求め、最高裁は2審仙台高裁の約221万円の支払い判決支持しメーカーの敗訴が
確定した…との記事が今日の読売朝刊にあったが、
これから寒い季節になり、寒い地域の人は、炬燵に胸から下全部と言えるほど
入れて長時間寝ることが多くなると思うが、
ポケットなどに携帯電話機(多分リモコンも)などを不用意に入れぬよう、利用者側も十分
注意することが大切と思ったので、皆様に啓蒙させて頂きました。