へな猪口才さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5件目 / 全9件次へ »
ブログ

「ゴ」のつく茶色い憎いヤツが

モニターに飛び掛ってきました。
おのれ。


9月の連休前半二日目、皆様いかがお過ごしでしょう
私、みごとにひきこもり中です。

9月の三連休+三連休を世間ではシルバーウィークというのですね。
5月のゴールデンウィークに対してそう名づけられたのですね。
知らなかった。


投資に関しましては、ここのところ反省しきり

損切りって本当に大事であるなぁ、と。
カブコム、いったん損切りして落ちたところで買い戻したら今頃プラマイ0(むしろプラスか?)でしたのに、
ずっと持っていたばかりにあがってきてもいまだマイナス。
シンワオックスにしてもそう。
(日中働いてるので夜株価チェックしてるのですが、夜見て24円になっていたときのショックといったら…!)

そして、余力を残しておくことも実に大切だな、と。
余力が残っていたら買い増し(ナンピン)もできましたものね。

いやはや、まったく。
しかしこれもいい勉強と思っておきます。
失敗は成功の元なのだ。

9月中にいろいろ考えて調整していこうともくろみ中。


FXは、夜ずっとチャート見てます。
(ユーロの値動きすごかった!)
なんといいますか、「チャートは投資家の思惑によって作られていくのだな」と思いました。
あたりまえかもしれないですが。

チャートのどこをみるか、とか、どう読むかによってそれぞれ違うとは思いますが、
同じチャートを見ているので、大半は同じ方向に動いていくのだなあ、と。
チャートで投資家心理が操作されているというか。

しかし、チャートとずっとにらめっこは疲れますな。
面白いからついつい見てしまうんですがね。
デイトレやってる人すごいです。






2件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/9/19 07:04

    損切りも大切だけどご自分で買った「上がるだろう銘柄」が

    少しばかり下がったといってロスカットではなかなか勝てませんね。

     

    余力は絶対必要です。これがないと下がったときは地獄です。

  • イメージ
    へな猪口才さん
    2011/9/19 20:13
    そうですね…。
    損切りする目安考えないといけませんね…。
    ホント、まだまだ課題たくさんです。

    今のところ損切り自体ぜんぜんできてないんですが。
    シンワも第一商品も、なぜか絶対に騰がると思っていて、手放す気がないといいますか…。

    余力は本当に大事ですね。
    今まさに私地獄でございます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。