神さま仏さまさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ93件目 / 全178件次へ »
ブログ

一週間、英語の日々でした。

マレーシアでの仕事。

中国での日本語&中国語まじりのだましが利きません。

追い詰められると、人間、何でも出来るもんですね。
(笑)

直前に調達した電子辞書も大活躍でした。
(^_^)v


KARAI BANAKAMU!


これは、インド語でオハヨーゴザイマス。

マレーシアには、沢山、インド人もいますので、

大変役にたちます。
(笑)
42件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/9/17 13:39
    こんにちはー神さま仏さまさん

    おみあげは??(* ̄m ̄)プッ
    注:甲殻類はもう結構ですので(笑)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/9/17 13:40
    神さま こんにちは

    お仕事お疲れ様です。

    会議中に机に隠して携帯の5を押し続けていると言う噂で持ちきりでつ(笑)。

    でも気を付けないとカードの空打ちになってるで!(笑)
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2011/9/17 13:41

    こんにちは

     

    今回はマレーシアだったのですね

     

    いつもご苦労様です。

     

    >追い詰められると、人間、何でも出来るもんですね

     

    (笑 )そうですか。

     

    その勢いでがんばってください

     

     

  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 13:56
    鉄砲長どの こんにちは。

    甲殻類

    上海蟹
    カブトガニ

    (^∀^)ノワハハっ


    しかし甲殻類の話なしにマレーシアの思い出は、語れませんよ。
    (笑)

    前回キョーレツでしたから。
    (≧ヘ≦)


    お土産は、今度、知りうる限りのインド語を伝授させて頂きます。
    (^_^)v
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 14:01
    殿下、こんにちは。

    それでは、海外パケットローミング代がハンパ無いです。
    (笑)

    ブタと共に心中となってしまいます。

    気をつけないと、、、
    (≧ε≦)
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 14:07
    ローズガーデンさん こんにちは。

    先月から、鞍替えしました。
    (笑)


    毎月マレーシアになりました。

    気をつけないと、事務所も無いのに駐在員にされてしまいますので、


    微妙に距離を置きます。
    (笑)

    ワタシは、まだまだ、日本でみんかぶに参加したいのですよ。
    (^_^)v
  • イメージ
    ごっち。さん
    2011/9/17 14:24
    神さま ジャワラタ~スデルッシ~

    え?知らない?

    調べてみてください


    何にも出ませんから(≧▼≦)

    メダルを換金できれば今ごろ超お金持ちなのに…。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 14:35
    ごっちさん こんにちは。


    なかなか雰囲気でています。

    合格でしょう。
    (笑)

    ところで、メダルが溜まって仕方有りません。
    (笑)

    もの凄い勢いで増えます。

    コツを見つけました。


    裏技では有りません。


    早めの損きり。
    (^_^)v
  • イメージ
    セスクさん
    2011/9/17 16:20

    こんにちわ、マレーシアはまだ雨季でしょうか?

     

    ジャカルタはいったことあるのですが?あれ?ジャカルタはインドネシアか?

     

    マレーシア?あれあれ?^^すみません

     

    クアラルンプールですね^^気候はやはり高温多湿なのでしょうか?

     

    中国系、インド系、いろいろな国の文化に触れられていいですね?宗教だけは

     

    難しかったきがします

  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 16:33
    セスクさん こんにちは。

    クアラルンプールで正解です。

    雨が降ると、プールをひっくり返したような、土砂降りです。

    気温は、晴れの日は、暑かったです。
    35℃くらいでしょうか。

    雨の時は、27℃くらいでした。

    しかし、日本にって来たら、日本の方が蒸し暑かったですよ。


    イスラム教徒が沢山いるので、工場の中にも礼拝堂があります。

    多い時には、日に5回も礼拝するだとか。


    、、、、仕事にならんね。
    (笑)
  • イメージ
    セスクさん
    2011/9/17 16:52

    神様、教えていただきありがとうございます^^

     

    神は私と共に私の中にいる

     

    くらいならいいのですが仕事中の礼拝は日本人の僕としては大変だったきがします

     

    日本の湿気はやっぱり半端ないですか?そうですよね^^

  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 17:02
    セスクさん 再びこんにちは。


    ホテルの前に大きな礼拝堂が有り、

    寝ていると、朝5時50分から、

    コーランが大音量で聞こえきます。
    (笑)

    寝てられません。
    (^_^;)

    【引用】
    クルアーン( qur’n)あるいはコーランとは、イスラーム教(イスラーム)の聖典である。イスラームの信仰では、唯一不二の神(アッラーフ)から最後の預言者に任命されたムハンマドに対して下された啓示と位置付けられている。ムハンマドの死後にまとめられた現在の形は全てで114章からなる。「読まれるもの」を意味する。


    らしいですが、

    アカペラで酔っ払いのおっさんが、マイクを握りしめカラオケ絶叫していると表現しても


    過言ではない思います。
    (^_^;)
  • イメージ
    C5cbafdb7 

    神さま仏さまさん

     

    こんばんわ

     

     

     

     

    直前に調達した電子辞書も大活躍でした。。。


    (^_^)v

     

     

     

     

    便利ですね。

    発音も素晴らしい

  • イメージ
    56e36c31b 
     


    神さま仏さまさん

     

     

     

    こんばんわ

     

     

     

     

     

    KARAI BANAKAMU!

    これは、インド語でオハヨーゴザイマス。。。

     

     

     

     

    インド人も、びっくりの発音です

     

  • イメージ
    with24さん
    2011/9/17 21:41

    神様 こんばんわ^^

     

    世界を股にかけた仕事ご苦労様です。

     

    ヒンズー語をマスターするんですか?

     

    現地に彼女をつくったらすぐ覚えますよ。^^

     

     

  • イメージ
    ハゲタカ目線さん
    2011/9/17 22:10
    事務所もないのに駐在員。

    「沈まぬ太陽」みたいですね^^
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 22:24
    kaiさん こんばんは。

    もっと驚きは、現地空港にて、3歳くらいの女の子が、

    ママと英語で会話している時の発音です。

    いい大人が、彼女の英語を聞きとれずに、嫉妬しました。
    (笑)
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 22:27
    kaiさん こんばんは。

    次の日に出会った取引先のインド人に挨拶したら

    日本語で返されました。
    (笑)

    3年間、日本東京にいたそうです。
    (^_^;)

    笑いました。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 22:32
    withさん こんばんは。

    世界を股にかけるほど、足は長くないですよ。


    どんどん、日本から遠ざかっていきますね。

    来年あたり、インドかな。


    笑い事ではありませんよ。
    (笑)

    タイでは、彼女に教わると、女言葉を覚える羽目になって、

    それを指摘されて顔が真っ赤になりますね。
    (笑)

    ワタシは経験有りませんが、、、
    (^_^;)
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/9/17 22:41
    ハゲタカ目線さん こんばんは。


    ぶっちゃけ、そんな、格好の良いタイトルにはなりませぬが、、、、
    (笑)


    、、、、、


    一体、終わりはどこに有るのでしょうか。

    もともと、入社当時は、パソコンと言う物もなく、

    取引先も海外の陰りも無かったのに、

    時の変化に驚きです。

    何故、ワタシがこんな環境におかれているのか、

    神のみぞ知る。
    (^_^;)
« 前へ 1 3
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。