老後にいくら必要か?

坂本彰さん
坂本彰さん

団塊世代の人だけではなく、すべての世代で今、
気になっていることの一つが老後の資金では
ないでしょうか?


自分なりに調べてみましたが、老後にもらえる年金は
人により大きく開いていきそうです。


まず、国民年金だけしか払っていない人は、一生
何らかの形で働かないと生活できません。


年間約75万円、月々6万程度しかなく、夫婦合わせても
月12万円程度しかありません。


借金ゼロ、持ち家があり、ポートフォリオからの所得が
多い人は別ですが、それ以外では厳しいです。


自営業者の方でしたら、国民年金基金に加入し、
掛け金を増やしておくことを強く勧めます。


次にサラリーマンですが、こちらは厚生年金も上乗せ
されるため、金額は多くなります。


企業年金も加入していれば、さらに上乗せされますが
やはり働いていた時の収入に比例します。


年金特別便などで将来もらえる年金額も確認できますが
社会保険庁では、年金の簡易計算ができます。


http://www4.sia.go.jp/cgi/simulate/top.pl 


試しに40年、年収300万円で試算した年金額は164万、
年収600万円で年間244万円になりました。


40年間、平均して年収600万円の収入を得られる人は
少数派だと思いますので、ほとんどの方は月20万以下
だと思っておきましょう。


老後にゆっくりしたい人は給料の多い業種や会社に
転職することも検討するべきです。


個人的には、収入と仕事のストレスや責任感は比例
しないと思っています。


これを書いていて思ったのは、今、30代、40代で
フリーターの方は、今後独立する人が増えるだろうなと
思いました。


自営業者なら、独立の費用はそんなにかかりません。


独立することで雇用形態も変わり、報酬も増えたり
経費を使うことで節税もできるため、手元に入る
お金は増えていきます。


他にも色々とメリットはあるのが独立です。


会社に依存は嫌だ、就職したくてもできない現実を
目の当たりにして、独立という選択をとる人が
増えるだろうと私は思います。

1件のコメントがあります
1~1件 / 全1件

だいたい、二人の世帯で、借り入れなしとして、

 

60歳で、預金など換金可能な資産が、4000万ないと

 

苦しいようです。(本の知識)

 

これに年金が入って、まともな生活となるようです。

 

もちろん、持ち家が前提です。

 

年金は、22万が前提だそうです。

坂本彰さんのブログ一覧