菱屋 よしえさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ53件目 / 全218件次へ »
ブログ

◆◆◆月見祭(つきみまつり)◆◆◆

◆内容◆
今年も旧暦8月15日中秋の名月の日に近い、土曜日から日曜日にかけて百舌鳥八幡宮にて、月見祭が行われ勇壮な「ふとん太鼓」が奉納されます。
本年は9月10日(土)から11日(日)。
お祭のメインは、正面階段をせり登り本殿前にて、「ベーラ、ベーラ、ベラショッショイ」の掛け声に合わせて、高さ約4メートル、重さ約3トンの大きな「ふとん太鼓」と呼ばれるお神輿を担ぎ、上下左右、ところ狭しと動きます。
百舌鳥八幡宮の氏子9町の、百舌鳥赤畑町・中百舌鳥町・百舌鳥梅町・百舌鳥陵南町・百舌鳥西之町・百舌鳥梅北町・百舌鳥本町・土師町・土塔町と子供太鼓連合が参加します。

 お囃子は、「石山の 秋の月 
 月に群雲 花に風
 風の便りは 阿波の島
 縞の財布に 金五十両(五両十両)
 ゴロゴロなるのは なんじゃいな
 地震 雷 あと夕立

 ベーラベーラベラショッショイ

 牡丹に 唐獅子 竹に虎
 虎追て走るは 和藤内
 まとないお方に 知恵貸そか
 知恵の中山 千願寺
 千願寺のお住さんは 坊さんで
 それゆえ八朔 雨じゃいな
 
 ベーラベーラベラショッショイ」です。

南海高野線百舌鳥八幡駅下車、南へ徒歩10分。または、JR阪和線もず駅下車、東へ徒歩10分。


◆日時:平成23年9月10日(土)~9月11日(日)

◆場所:百舌鳥八幡宮(駐車場:150台)

◆料金:無料

◆お問い合わせ:百舌鳥八幡宮/072-252-1089

◆地図:こちらをご覧ください

◆菱屋よしえの「大阪グルメ&歳時記マップ」 ← よろしければご参加ください


    

     ↑ ブログ村に参加しています、よろしければクリック願います

ウェブサイトで収入を得る!バリューコマースなら出来る!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。