成長の記録!

タマネギさん
タマネギさん

これまでの成長の記録を残しておこうと、整理してみました。

 

といっても、

証券会社での売買の記録とか残高の成長ではありません。

そちらの方は相変わらず成績不振のため、今後に期待するとして・・

 

6月12日(細長い花が咲きました^^;)

 

7月23日(実が1個^^;)

 

8月20日(み、実が裂けている^^;)

 

9月3日(立派な栗色?に)

 

途中、虫食いに遭ったりして、

緊急オペを実施する等、心配しましたが、

なんとか、ここまで成長してくれました。(よくぞここまで・・)

 

来年、再来年と、

どんどん成長するよう大事に育てたいものです。

カブ?も大きく育ちますよう~に^^

 

12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件

yoc1234さん、こんばんわ!

 

栗のイガに注意ですね^^

 

ですが、そんな心配するほど生ってません^^;

 

早く成長するように、お礼肥えを忘れないようにですね!

yoc1234さん

こんにちは。

 

そうですね、クリのなるように成長するのは難しく、

 

倒産が多いこの頃です。

 

この前、目の前にクリが落ちてきて、あわやということも

 

サングラスに帽子かぶっていたから大丈夫です。

 

収穫にはお気をつけて。

くままろんさん、こんばんわ!

 

栗は大きくなりますね^^;

 

ヘルメット^^がいるくらい成長して欲しいのですが

うちの畑もそんなに余裕は無いので

ある程度剪定をして、こじんまりと育てようかと思案中です。^^

 

早くモモ子ぐらいに育ってくれるといいのですが・・^^;

 

こんばんは

栗ってどこでも落ちているんですけど本当は自宅に植えてみたいと思ってます。

でも大きくなるんですよね。自宅なんかに植えた日には…ヘルメットをして庭を歩かなくてはいけなくなるんですかね。

タヌキさん、こんばんわ^^

 

膝の具合はいかがですか?

 

成長を写真に記録するとおもしろいですね

 

今度は、桜島大根の成長記録をやってみようかな^^;

タヌキさん
お早うございます。

栗の花、改めてみると可愛いですね。今まで、何気なく見ていた様です。

収穫は、きっと何時かは・・・・・大きく育て・・・・・

ですね。

鉄砲長さん、こんばんわ^^

 

お供えは丁重にお断りしま~す。

 

教団に足を踏み入れた鉄砲長さんに

ご利益はお譲りしま~す^^;

 

それから、あれ以来損切りしてませんよ~

所詮チキンですから~^^;

withさん、こんばんわ^^

 

今年植えたばかりなので、

かわいくて、かわいくて・・(わっぜ、むぞか!)^^

 

カブは永遠ですか?

二十日で大根になりますよ~~~^^;

おちゃちゃさん、こんばんわ^^

 

たぶん同世代だと思っているのですが・・^^;

 

どちらが先輩でしょうか?

こんばんはータマネギさん

>そちらの方は相変わらず成績不振のため、今後に期待するとして・・

(o'ω'o)?損切りすると快感ですよぉ~(笑)

栗かぁ~
うちの島根の実家ならゴロゴロなってますよぉー
道に落ちてる栗をいっぱい取ってかえったりしてましたから(笑)

>カブ?も大きく育ちますよう~に^^

with教の教祖様にお供えとして持っていくと
トレードが上手になる「ほおずり」してもらえるらしいですよ!!
with24さん

こんにちわ^^

 

桃栗3年柿8年株は永遠と言います。

 

言わないかな・・・?

 

実がなったって、1個だけ・・・・・

 

たわわに実ったので有れば虫になろうかな・・・と思ったのに^^;

 

てときりお子さんのかと
タマネギさんて若かったんやって
タマネギさんのブログ一覧