日本国債格下げについて 菅総理「うん、残念だね」

ひさっちさん
ひさっちさん

ムーディーズによって日本国債の格付けが下げられました。

 

これを問われた菅総理の答弁が、

 

「うん、残念だね」

 

 

まさに他人事。

 

経済音痴で興味ないのわかるけど、さすがに一国のトップとしてこれはどうなんだろうね。

辞めるとはいえまだ職に収まっているのだから、こんな他人事な発言はないと思うけどね。

特に自分がトップとして在任中の責任って自覚ないのかね?

 

北朝鮮絡みの献金問題問われても知らないわからないのオンパレード。

 

もう海外なら暴動が起こっているレベルだろうね。

 

 

 

 

 

 

菅直人首相は24日午前、米格付け会社による日本国債の格下げについて、
首相官邸で記者団に「うん、残念だね」と述べた。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082400169

 

 

 

 

 

 

タグ
#民主党
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件

montontonさん こんにちわ

 

>格下げは民主党政権の人災です。

 

私もそう思います

明るい経済ビジョンが全くありませんから

選挙直後の月曜日の寄り付き直後から株価がダダ下がりなのが良い証拠です。

世界の株価はその後も大きく上昇も、日本だけ衆議院選挙の時の株価を上回りませんでした。

世界は麻生政権のほうが良いと判断していたということでしょう。

でもなぜか日本のマスゴミはこの事実から目をそらしますけどね。

うどんさん こんにちわ

 

>そ奴らに日本の政権を託したのです。

 

その結果がこのざまです

投票した人やマスゴミを信用した人は反省してもらいたいものです

こぶらさん こんにちわ

 

>たしか、、、、、元財務大臣ですよねー。

 

そうです

しかしマスゴミの左大好きによって問題視されませんでした

montontonさん

格下げは民主党政権の人災です。

 

森政権の頃に格下げされ、

小泉内閣の改革で格上げされ、

菅内閣で再び格下げです。

 

これで格付けでも中国に抜かれて、

アジアで最も格付けの高い国は中国になってしまいました。

 

格上げするのは簡単なことなのに、

当たり前のことすらできない民主党政権でお先真っ暗です。

菅も野田も所詮 その程度の人物でしかなかったのです。

 

そ奴らに日本の政権を託したのです。

 

 

こぶらさん

おはようございます。

 

たしか、、、、、元財務大臣ですよねー。

野田さんもノーコメント。。。

 

聞いてるほうはつらいですねー。

 

ひさっちさんのブログ一覧