今日の朝刊埼玉版にあったが、東秩父村の若い女性の委任状偽造され48枚も
住民票が不正発行された記事があった。
このような事態防ぐため、事前登録した本人に交付事実を知らせる本人通知制度を
設ける自治体も出てきてるようだが、この若い女性は事前登録していなかったとのこと。
この記事見て感じたのは、窓口担当者が複数枚請求など不審感じた時は、事前登録の有無に
関わらず本人に確認または通知するよう弾力的運用すること、事前登録制度の周知徹底
図ることが大切と思うし、これらの運用も、まだまだ一部自治体とのことで、これを
全国的に広げる必要性を感じた。