リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1107件目 / 全2698件次へ »
ブログ

販売されている 、コシヒカリも DNAを 調べてね。

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

    

新潟もコメ放射性物質検査へ
    

東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、稲わらや野菜などから放射性セシウムが各地で相次いで

検出されていることを受けて、新潟県は今月下旬にも収穫が始まるコメについても放射性物質を検査する

方針を決めました。

   
新潟県内では、収穫時期の早い早場米の収穫が今月下旬にも始まります。
   

各地で稲わらや野菜などから放射性セシウムが相次いで検出されていることを受けて、新潟県はコメに

ついても安全性を確認するため、放射性物質を検査する方針を決めました。

   
検査の開始時期や、専用の検査機器を使うのかなど現在、詳細を検討していて、収穫が始まるまでに

検査方法を決定するよう急いでいます。

   
新潟県は東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、県内で流通している野菜や果物について毎日、

県の検査機関で放射線量を測定しています。

08月02日 10時21分

 

 

しかし 、放射線量を 測定するのも いいですがぁ ~~  (;^_^A)

 

コシヒカリ と して、販売されている お米が 本当に コシヒカリか? それも 調べて もらいたいですね  (^O^)/

 ※ 新潟 産か どうかもね? ( 新潟 産の コシヒカリの ほとんどは、 今や “ BL ” が 主流で~す )

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AABL#.E6.96.B0.E6.BD.9F.E7.94.A3.E3.82.B3.E3.82.B7.E3.83.92.E3.82.AB.E3.83.AA.E3.81.AE.E9.8A.98.E6.9F.84.E5.95.8F.E9.A1.8C

 

だって、収穫された量よりも 販売量が 多いから ?  ぜったい 違うお米が、使われて いますよね  (;¬_¬)

 http://tokumei10.blogspot.com/2011/07/blog-post_2892.html ← 袋も 売って いま~す ?

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    ハクゼンさん
    2011/8/2 11:59

    信頼の出来ないことをし続けるから何か問題が出ると牙を剥いてまるっきり信用できなくなっちゃうってことがわからないんでしょうかねぇ。

     

    せめてコツヒカリとかコシヒカいとかすればまだ・・・・・・。(笑)

  • イメージ
    リモネンさん
    2011/8/2 14:06

    ハクゼンさん   こんにちは~ 。

     

    “ コシヒカ り ” ( ←  り は平がな ) とか? “ コシヒカソ ” とかも   (^o^)ノシ

     

    “ 魚沼産 コシヒカリ ” も 、“ 魚昭産 コシピカリ” とか なら? 商標登録 出来るかもぉ

     

                        ・  ・ ・  \~/(^o^) ない ない それは ない (笑)

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。